新装開店・はてなさん♪

いろんな事をごちゃごちゃと

明日わたしは~

2010-02-10 22:39:42 | 我が家
旅にでま~す。
19時過ぎ神奈川の弟から電話がありました。
青森の母が倒れ、地元の病院では手に負えず青森市内の病院へ搬送されたとか。
弟はお嫁さんと即向かいましたが、私は駆けつけるすべがありません。
明日一番の新幹線で東京・八戸・青森と向かいます。
さっき親戚から電話があり、少し落ちつき話せるようになったとか。
一安心ですが、とりあえず青森に行ってきます。
一人遠征なんてしたことがないので、かなり心配ですが、おばちゃん頑張るわ。
6時の新幹線に乗って乗り継ぎ乗り継ぎで、青森着が13時15分。
結構早いよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は一軒家

2010-02-10 16:21:23 | いろいろ

旦那のお付き合いで行った「根来寺」に居た猫さん達です。
植込みの中にもいて、かなりの数でした。
ヒマラヤン見たいな子猫が二匹、ロシアンブルーが一匹。
正直、何でこんな子たちまで?
多分誰かがご飯を持ってきてあげているのでしょう。
みんな結構コロンとしているので、ちょっと安心です。
風邪をひいているらしい子もいて、グシュグシュして可愛そうでした。
いつも思うのですが、こんな可愛い子をどうして捨てるのでしょうか。
簡単に命を捨てるような不心得者には、天罰がくだればいい、と思います。

私はずっと“大きな家は掃除が大変やからいらん”と言ってましたが、
今は“猫がいっぱい居られる大きな一軒家”が夢です。
さっ、我が家の猫たち、早く “大判小判がざっくざく” させて頂戴(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっとこまえ

2010-02-09 22:23:04 | ひとりごと
私が仲良くさせてもらってる女性陣。
年齢は30代前半が多いのかな?
見かけはとても素敵な女性陣ですが、みんな姐御肌でとっても「おっとこまえ」です。
はっきりしていて大好きなお友達。
世間知らずのおばちゃんと遊んでくれてありがとうね~。
感謝していますm(__)m   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漱石といえば

2010-02-09 12:49:15 | いろいろ
今日は夏目漱石のお誕生日だそうです。
漱石といえば思いだすのが中学の時の安田真先生。
私が中学生だったので今から40年も前です。
今でもフルネームで覚えているぐらい、インパクトの強い先生でした。
夏休みに希望者を集めて校庭でテント生活(キャンプなんて知らなかった)をさせたり、
宿直日(当時は普通にあった)に、生徒を呼んでカレーを食べさせてくれたり・・・
先生と生徒の上下関係じゃなく、人として対等に付き合いをしてくれたように思います。
当時の青森県はとても封建的でした。(今もあまり変わらないようですが)
当然、地域からも教師からも浮いた存在で、一部の生徒は「安田の馬鹿」呼ばわり。
面と向かって言われても、普通に流してちゃんと話をする。
今から思うと結構な人格者だったように思います。

国語担当で漱石をとても尊敬しており、漱石の誕生日には昔の書生さんの恰好(着物・袴)で出勤していました。青森県出身の太宰治も大変尊敬され、太宰の桜桃忌(6月19日)にも書生姿で出勤されていました。
勿論、漱石の命日にも。
入学式・卒業式にも書生姿です。
私たちが卒業する時はなぜかスーツ姿でした。

卒業して何年かたっての同窓会。
私は出られなかったけど、名簿をもらってすぐ見たのが安田先生の消息です。
先生は事故でお亡くなりになっていました。
とてもショックだったのを覚えています。
漱石・太宰と聞くと、教科書を小脇に抱えた書生姿を思い出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューちゃんはおじいちゃん

2010-02-08 16:35:12 | 我が家
ミューちゃんは今15歳(人だと80歳手前)。
今年に入って急に食が細くなり、好き嫌いが出て
(カリカリ嫌い、マグロ・甘エビ持って来~い)、
ガリガリに痩せてしまいました。
11月に3,7キロだったのが、今2,6キロ。
一日中ホットカーペットから動かなくなり、さすがに心配だったので病院に行きました。
脱水症状が出ていたらしく、点滴して帰宅です。
帰ってすぐお腹空いたの催促をし、しばらく缶詰めしか食べなかったのに
(元気な時は缶詰め嫌いだった)、カリカリの催促です。
山盛りのカリカリを食べ、満足げにホットカーペットの上に。
2、3日おきに点滴に通う事になりそうです。
ミューちゃん、元気で頑張ろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZAIワンマンライブ

2010-02-07 22:39:14 | うた関係
ワンマンは今までもあるのですが、アコースティックワンマンは初です。
(違ったかな・・・?)


このライブは「最後まで二人」を期待していたけど、途中でサポートが入りました。
正直がっかりです。
キーボードの用意があったし、いろんな楽器が入ったら音に広がりが出るのは判ります。
サポートが気に入らないのじゃないんです。
(バイオリンもキーボードもZAIにぴったり寄り添い、とてもいい感じでした)
今回はいろんな事情を踏まえて、「初めの第一歩」になるお披露目を兼てのライブ。
なのも判っているけど、最後まで二人でやって欲しかったです。
あくまでも私の想いなので、気を悪くされた方ごめんなさい。

これからファービーが少し離れるようやけど、はてなさんは大丈夫。
ささゆりが解散した時もショックやったけど、ちゃんとZAIのライブに行ったしね。
「おっ!今日はファービーが来てるやん。ラッキー♪」
なんてのを楽しみにライブ行くし。

写真担当の小林くんお疲れ様でした。
ポーズの指示を出しているのを見て、改めてプロのカメラマンを認識しました。

ここは見てないと思うけど、こそこそと・・・
ゆりちゃん、声をかけてくれてありがとう。
ヒロムちゃん、ケーキ美味しかったです。
伊藤くん、これから大変やと思うけど腹くくって頑張りや。
ZAIがどこに着地するのか見ていくのも、老後の楽しみやしね(^o^)
いつも思ってるけど、おばちゃんファンで悪いね~。
でもでも、おばあちゃんになるまでライブに行くから、お覚悟を(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉たつみさん・1

2010-02-06 15:11:06 | 我が家の有名人
すっかり遅くなってしまいました。
初日のたつみ座長です。
たつみさんは「貴公子」のようで、素敵な方でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉たつみさん・2

2010-02-06 15:10:51 | 我が家の有名人
写真掲載は、ちゃんと許可を頂きました。
「どんどん載せてください」だそうです(^_^)


相舞踊のお相手は弟さんの小泉ダイヤさんです。

ダイヤさんはとても妖艶で、見惚れてしまいました。

11日にも、初日に行ったメンバー(おばちゃん3人)で行く予定です。
3時間見せてもらって1500円は安い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子にセクハラ

2010-02-05 23:10:15 | 我が家
息子のお尻には、生まれつきのあざがあります。
子供の親指大の大きさだったのが、成長とともに大きくなり毛も生えふさふさ状態に。
皮膚科で診てもらって、小6で切り取り手術をしました。
が、あざが大きすぎて二回に分けてする事に。
成長して傷跡が広がらないように、との配慮もあり術後はかなり大きな盛り上がりが。
親として傷跡が気になるので、時々お尻(傷痕)点検をしています。
以前は御開帳状態だったのに、今は傷跡だけちらっと(チェッ!)
段々綺麗になっているので安心していますが、
25歳の男性のお尻を見られるのは、おかんと言う名の隠れ蓑のお陰です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山 瞳太郎(らんざん とうたろう)さん・1

2010-02-04 19:55:46 | 我が家の有名人
初日に行きました。
昨年の八尾以来(何月だったかな)、2回目の瞳太郎くん。
とても上手になっていて驚きました。
若干20歳。これからが楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする