音楽と兵庫の食を楽しむ夕べ、気付けば8年目。
能勢委員長退任にあたり、今夜は盛大に慰労会。
振り返ると試行錯誤でよく続けてきたなと。
これも能勢委員長のご尽力の賜物と深く感謝いたします。
寂しくなりますが、音食は次のフェイズにステップアップ!
より地域に根差した社会活動を推進します。
引き続きよろしくお願いいたします。
「HELP SAVE NEPAL PROJECT」
かわいひろゆき先生の「ネパール訪問報告会」と懇親会
日時 : 10月1日(土) 時間18:30~
会場 : ネパールレストラン「Parijaat」
https://www.facebook.com/ParijaatNepal/
会費 : 3,000円 お食事&飲み放題
※参加予約 戎までmailをお願いします。
yasuhiro.ebisu☆gmail.com ☆→@
本プロジェクトは、復興支援、経済支援、文化交流の三本柱で活動を行っています。
神戸芸工大のかわい教授が、9月5日よりネパール視察に出向いた主目的は、経済支援についての調査。フェアトレード関連のショップ、オフィス、コーヒー農園など10日間の日程で視察しました。
その報告会を懇親会を兼ねて10月1日(土)に実施します。
ご興味あるかたは是非ご参加ください。
11年目も大成功\(^^)/来年も元気に目一杯楽しみましょう!
ご来場の皆様、関係者皆様、ありがとうございました!
祝 垂水区制70周年
垂水区は、平成28年11月に区制70周年を迎えます。 この節目の年を区民の皆さんと一緒にお祝いしたい!ということで、垂水区役所こども支援課さんと70周年イベントに向け動いています。
垂水区の子育て支援団体(38団体)さんにお声掛けし、9月5日にキックオフを行い概要説明、賛同を得て「子育て応援すまいるフェスタ実行委員会」を発足。さて、これからです!興味がある方はご参加ください。歓迎します!
子育て応援すまいるフェスタとは。。。
区制70周年を機に、垂水区で活動する子育て支援団体が一堂に会し、子育て世代に魅力あるまち「たるみ」を発信。
目的
垂水区で活動する子育て支援団体と市民や地域、行政など社会全体で協働し支え合う、子育てにやさしいまちづくりを推進します。
開催日は11月19日。『いいいくじ』と覚えてください。