
縁起がいい数字とされるのが、『8』。










漢字の『八』からイメージされる末広がりが、幸運の、縁起のいい数字と認識している方も多々いるのではないでしょうか。
西暦で誕生日を示すと8が一つ以上含まれているが、これまでの人生で幸運が多かったか?と言われれば、そこはまだ途中経過なので棺桶に入る寸前にならないと判断できないでしょうね。
先日、自宅で休日を過ごし出稼ぎ先に行こうと最寄駅のホームに上がる。ホームに停まっている車両のカラーリングは山形新幹線E3系とほぼ同じ、でも雰囲気が何か違うぞ。
停まっていた車両のフロントフェイスはE5系のノーズを短くした様なスタイル。
ノーズに連結機が格納された11号車(東京方)はグリーン車。


ボディサイドには、シンボルマークがまだ無い。

ちなみに、E3系はカラーリングが2種類あり、サイドのマークも異なります。


反対側(山形方)先頭17号車。


ヘッドライトは、JR東日本の新幹線車両では初採用のLEDヘッドライト。
(これまでの主流はHIDでした)


この車両は、山形新幹線E3系の更新用に設計された新型車両E8系の先行試作編成。
仙台駅以北の区間で試験走行していた事は知ってましたが、仙台以南の東京方面で試験運転していたのは知らず、偶然お目にかかれました。
東北新幹線の東京〜福島駅まではE5系と連結され時速300km/h運転を計画、現在のE2系やまびこ+E3系つばさの最高時速275km/hを上回ります。
1994年山形新幹線開業当時の車両400系と併結する東北新幹線200系は最高時速が240km/hでしたから60km/hスピードアップになります。
今後はE5系との併結での試験運転も行われ、量産車も徐々に落成するものと思われます。
ところで、私がプライベートで愛用しているiPhon8ですが、今年配信予定のOSアップデート(iOS17)の対象から外れました。
Appleは毎年新しいOSを配信するたび古い機種を対象から除外しますが、ついにiPhone8も除外に。
当面は現行OSにもセキュリティを含む重要アップデートは配信されますが、それも次第に途絶えて、そうなれば買い替え検討が必要に。
(現在の最新は16.5.1)

iPhoneは端末だけ購入となれば10万円以上。数年おきにスマホに10万円以上投資するって、なんだかなぁ、と考えてしまいます。
アプリやOSのセキュリティ更新が使えるうちは、このiPhone8とお付き合いしようと思っています。
試運転の新型車両とかドクターイエローとか遭遇する機会が滅多に無いはずなのに、はやてこまちさんは結構引き当てられますネ♪
iPhoneは仰る通り次々に機種変更させるべく新バージョンでサポートしない機種が出ますネ♪
自分は残価設定なので2年毎に何も考えずに機種変更してます。
こういう類は全く不明で流石鉄ちゃんの本領発揮ですね。
占いもそうですが数字とかゲン担ぎするのも
良し悪しで案外後から何故かツイてたみたいな方が
幸せなのかもみたいに思っちゃいます、最近。
ここ最近、新型車両に出会うチャンスに恵まれて、こんなところで運を使ってしまってよいのか?と、どこかで、帳尻あうと思います。
iPhoneも残価設定で手にする時代なのですかね。車もスマホも使い倒すまで使うのは時代遅れなのかなぁ、と、思ってしまいます。
げんかつぎ、占い、自分に都合の良い時だけ信じていては、ご利益も半減しますかね。目に見えない力とか、運とか、ご利益とか信じない訳ではないのですがね。