![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/87c9c12b7d1e87a0a0775f895e41e8d1.jpg)
緊急事態宣言も解除になり、初の週末休み。遠出はまだ控えて割と近くにある観光スポットへ久しぶりに行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/66b60b231c70f899ce75c188476f2317.jpg?1633516332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/e3ee08967f917ebabf03515a1445f733.jpg?1633516332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/2d26aed765a0c83e89bd37d916eb8466.jpg?1633516443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/defde0e39d68166bf34f64b2a91ab2c9.jpg?1633516443)
目的は甘いスイーツ。
妻の注文したメニュー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/66b60b231c70f899ce75c188476f2317.jpg?1633516332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/e3ee08967f917ebabf03515a1445f733.jpg?1633516332)
期間限定、季節のフルーツパンケーキ。
クリームの下にはパンケーキが3枚。
りんご、キウイ、桃、オレンジ、ぶどう、バナナ、パイン、メロンが所狭しと周りを囲んでいます。
私がオーダーのメニュー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/2d26aed765a0c83e89bd37d916eb8466.jpg?1633516443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/defde0e39d68166bf34f64b2a91ab2c9.jpg?1633516443)
桃とぶどうのパンケーキ。
桃のシロップ漬けとぶどうがクリームとパンケーキの山を囲んでいます。
クリームは思ったほど甘くなく、割とサッパリした感じですスルスルと入る。。。
のは、最初だけ。
クリーム、フルーツ、パンケーキ、と口に運ぶ度に胃が重くなる。春になるとイチゴのパンケーキを食べに来るのだが、外出と外食自粛で胃袋のパワーが落ちたかな?
でも、しっかり完食となりました。
今度は、小さめのパフェにしよう。
あぁ、当分甘いものは要らないなぁ。。
こちらの施設にお店があります↓
お酒好きでも,こういう甘いものいけるんですね~
生クリームたっぷりで自分好みです。
カロリー結構ありそうですね~(笑)
多分美味しいのでしょうけど・・・。
いや~、これは美味しそーです。
美味しいものは、糖と脂肪でできていますね。
私も「ライス大盛り無料ですが、如何ですか?」の誘惑に
いつも負けそうになります。
塩味の利いたものは、メシも酒も進むので危険ですね。
血圧や血糖値を気にして、逆にストレスになるので、
たまにはこんな美味しそうなものを罪悪感を感じながら、
腹いっぱい食べるのも、ハートの健康にはいいと思います。
スッゴイ ボリューム!?
これを1人1皿は食べ切らないのでは?秋だから入るのでしょうか?(^^)
スイーツのチョモランマや〜!
フルーツを食べられない私にはオーダー出来ない品では有ります(^^)
いちごの里 フルーツ好きには嬉しい施設でしょうネ(^^)
以前は甘いもの少し苦手でしたが、今は割と好きな方になりました。
けど、このスイーツのおかけで、また、少し苦手になるかも?
何でも程々が良さそうです。
カロリー、いくらあるのかな?確かに夜遅くまでお腹減らなかっかですわ(笑
妻がオーダーしたメニューはたくさんの種類のフルーツを少しづつ楽しめますが、さすがにクリームの方は多すぎ。
半分づつシェアしながら食べる方も多かったです。
アイスコーヒーをお供に頂きましたが、その後で黒烏龍茶を飲んでおけばよかったです。最近では歳のせいか、牛丼大盛りもしんどいのに、今回はそれを忘れて無茶したかな?メニューの写真も美味しそうなので、つい、手が伸びてしまいましたわ。
結構年配の方、ほとんど女性ですが一人でチャレンジしてる方が多かったです。
いちごの里、カフェはフルーツやスイーツだけでなく、ピザやパスタもお勧めですが、流石に両方は無理かなぁと。