はやてこまちのブログ 2nd

東北復興と愛車のカムリハイブリッド(AVV50)や車、鉄道、日本酒、ネコも登場します。

2012年師走 八戸~宮城出張記 ④足を延ばして福島県松川浦へ

2012-12-28 21:12:54 | 出張

出張3日目の朝は快晴でした。

宮城県塩釜市のビジネスホテルで迎えた朝は快晴の青い空。昨晩は飲酒せずにきちんと風呂に入って寝たので気分が清々しい。朝食を取り社用車「プリウスEX」のPOWERスイッチをONにして出発、

1件目の訪問先である宮城県・亘理(わたり)町へ向かう。昨日渋滞にはまり、アポイントの時間に遅れたので今朝はしっかりと時間に余裕を持ち、かつ高速道路を利用する。三陸自動車道~仙台東部道路と乗り継ぎ快走。先日、若隠居さんのブログ記事で紹介のあった閖上地区のある名取市や仙台空港付近の海岸線にほど近くを南下するルートで、大津波の爪痕と思われる場所が所々に見える。

 

この亘理市の客先を訪問するのは大震災の後では今回が初めて。お互いに都合が合わずに一年半以上が経過していた。久しぶりに会う担当者との最初の話題は、業界の景気状況や来年度の業績見通し等のいわゆる世間話とお世話になっている弊社製品の使用状況の確認であったが、自然な流れで大震災当日の出来事に話題は移っていた。地震の揺れが収まった直後に高台の地域まで従業員全員が大急ぎで避難した事(高台へは1キロ以上離れています)、そんな中で海岸近くに居住する従業員の一人が同居する祖父母を迎えに車で自宅へ向かい、祖父母共に無事避難したものの、自宅が残念ながら津波で流出する被害にあった事、津波が水柱を上げて襲い掛かる様子を高台から目撃した事、など貴重で生々しい話をお聞きした。幸いにも従業員で犠牲になった方はいなかったそうで安心した。

 

「少し早いですが、良いお年を!」と挨拶を交わして客先を後にする。予想時間より早く終ったので同じ亘理町の荒浜地区へ向かう。荒浜地区も津波で大きな被害を受けた地域、漁港前には過去の出張の際に何度か日帰り温泉で訪れた、リニューアルしたばかりの観光ホテルがあり、波の音を聴きながら入った最上階の大露天風呂を思い出す。

復旧へ向けた工事かは不明だが工事関係者が多数出入りしていた。

 

次の客先は福島県の新地町、本来予定には入れていなかったが時間があるので足を延ばして訪問することにした。亘理町~新地町は国道6号線を利用するのが一般的であるが、いつのまにか国道から離れた違う道を走行していた。方向は目的地に向かい南下しているので間違っていない。津波で被害にあった地域を貫く海岸線にほど近いこの道の周囲には、ほとんど建物がなく、はるか遠く先まで広く見渡すことが出来てしまう。又、ガレキ処理に従事すると思われる10tダンプがたくさん行き交う道であった。

 

一旦国道6号線に戻り、いちご栽培で有名な山元町を経由し県境越え、ここからは福島県。途中でJR常磐線・新地駅に寄り道、この駅では大震災当日、停車している4両編成の普通電車が津波の被害に合った。駅の近くで車両が横転している映像をニュースで見た人も多いと思う。当然ながら既に車両は撤去され、線路や踏線橋・駅舎も無くなりホームだけが残っていた。

 

ちょうどお昼休みの時間に掛かっていたので、久しぶりに景勝地の松川浦へ向かう。

 

松川浦大橋は現在通行することができない。

 

 松川浦漁港前からの風景。

 橋を渡り、沖に見える陸地の部分は以前車での通行が出来た場所。現在では陸地が途切れて見える。

 

 過去の出張で2回宿泊したことのある漁港前の民宿は営業を再開したようであった。この民宿で夕食に提供されたカレイの煮付けの美味さと魚のデカさは今でも記憶に残っている。

 

新地町の客先と1時間商談し、予定のメニューが終了。ここから貴社するのだが、原発事故の影響で国道6号線と常磐自動車の一部が警戒区域内にあり通行できないので仕方なく別ルートでの帰り道となった。

 

●今回のお土産

その① 八戸せんべい汁

 

その② 八幡平市西根町特産の「ほうれんそう」、西根のほうれんそうは、とても大きくて甘いです。しかも安い(これは¥110)

 

2012年師走 八戸~宮城出張記 <完>

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

若隠居 [2012年12月28日 21:37]
今回の出張の走行距離はどのくらいですか?
随分走っていますね。
塩釜から亘理、松川浦、新地まで来られたんですね。
松川浦は、福島市から霊山を越えれば近いので、子供時代に、時々海水浴に行きました。
帰りは、原発被災地を迂回して霊山、福島経由、東北道を南下、でしたか?
北のはげおやじ [2012年12月28日 22:49]
一連のレポートありがとうございました。
一年生 [2012年12月28日 22:50]
こんばんは

実際に津波を見た人の話は貴重な体験談ですね。

八幡平と言う山に学生時代登ったような記憶があります。

季節は何時だったか覚えていませんが雪渓があったような記憶があります。

自分は自動車免許は合宿免許でとったんですが福島県でした。こんなことになるとは想像もできませんでした。

白河あたりなんで被害はないと思いますが。
車好きオヤジ [2012年12月28日 23:22]
ほうれん草は旨くて大好きです。
なかなかうちの近所では買えないのですが
根っこの紫になった部分が特にお気に入りです。
~アキラ~ [2012年12月29日 10:13]
ホテルや民宿は営業再開できるまでに復旧できて良かったです。しかし周りの風景はやはり復旧がなかなか進行していないのが写真から見てとれますね。
自民党政権に変わって復興が進むのを期待したいのですが・・・。
ナベジョー [2012年12月29日 17:32]
新地町には行ったことがないのですがやはり復興はまだまだのようですね。

でもその中でも頑張っている人たちもたくさんいるので
今回の安部内閣(福島県の衆議院議員が二人入りました)
に期待しています。

せんべい汁はおいしいですよね~
一度食べたことがあるのですがあのせんべいの触感がいまだに忘れられません!
settai [2012年12月29日 21:12]
先週新地~相馬~南相馬~飯舘村を通って福島市に出たのですが飯舘村は人が居ない地区が車で20~30分位続き異様な風景でやるせない気持ちになりました。
八戸せんべい汁をお買い上げ有り難う御座います。現在売れ過ぎて生産が間に合わないそうです。
はやてこまち [2012年12月30日 21:04]
若隠居さん、お晩です。
帰りは相馬市内から霊山を経由して福島西IC~東北道です。3日間の総走行距離は多分1200~1300kmくらいと思います。
松川浦は海水浴や潮干狩りのスポットとの事ですが、沖の陸地のところでしょうか?
はやてこまち [2012年12月30日 21:21]
北のはげおやじさん、こんばんは。
最後はまたもや、震災レポの様になってしまいました、お読み頂きありがとうございます。
はやてこまち [2012年12月30日 23:17]
一年生さん、こんばんは。
ほうれんそうが特産の西根は八幡平の入口にある町です。
雪渓があったのであれば春先くらいでしょうか?

運転免許は合宿で白河あたりなんですか、山口からだと凄い距離ですね。栃木県との県境の町で白河ラーメンが美味しいところです。
はやてこまち [2012年12月30日 23:20]
車好きオヤジ さん、こんばんは。
私もほうれん草は大好きです、西根に行くと必ず買い求めます。この道の駅では「ほうれんそうソフトクリーム」も名物です。

はやてこまち [2012年12月30日 23:25]
~アキラ~さん、こんばんは。
復興というよりはまだ「復旧」又はそれ以前の状態の所がほとんどだという印象の町が多いです。ガレキの山は小さく・少なくなったところも多いんですが・・・。
はやてこまち [2012年12月30日 23:29]
ナベジョーさん、おばんです。
新地町は相馬市の北側にある小さな町ですから、あまり行く機会が無いかも知れませんね。
福島県は会津ー中通ー浜通りと東西に広い県ですから行った事無い地域もあるのではないでしょうか。

汁に浸かったせんべいのアルデンテの食感はイイですよね~。
はやてこまち [2012年12月30日 23:36]
settaiさん、こんばんは。
今回は2週間違いのニアミスでしたね。月初に広野側から警戒区域内に初めて入りましたが、飯舘村と同じく住居等に人の生活する感じが無いため異様な雰囲気で、やるせない=同じ気持ちでした。

今、我が家の食材庫はせんべいの在庫が潤沢です。
正月の鍋料理のお供に楽しみたいと思います。
hiroboo2501 [2012年12月31日 7:27]
はやてこまちさん、おはようございます。
3日間で1200~1300キロ走破とは・・・おそれいります。
私なんか、8月に納車されてから今までの4か月間で、ようやく2500キロです。
来年も、いろいろな情報を参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
はやてこまち [2012年12月31日 18:26]
hiroboo2501さん、こんばんは。
今回は2泊3日にしては多かったですね、やはり八戸が効いてます。普段は1000kmくらいですから・・・。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。どうぞ良いお年を。
一年生 [2012年12月31日 19:33]
こんばんは

大学時代は東京で下宿していましたからあまり遠くは感じなかったのですが。

坂道発進の練習の時積雪がありチェーンが外れて教官が寒い中付け直していたのを思い出します。

今年はブログのおつきあいありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。




コメントを投稿