2014.3.21
納車から早くも1ヶ月
通勤やらお出かけやらで走行距離はこのように・・・。
通勤やらお出かけやらで走行距離はこのように・・・。
この間に出会った新型BOXYは3台です。
販売店近所で1台。琵琶湖1周時に1台。通勤時に1台。
色はいずれも白でした。
未だに同じ色のVOXYにすれ違っていません。
皆さんどんなドレスアップしているのか気になるのですが。
今日から3連休。
まず最初にする用事は1ヶ月点検です。
納車時に予約を入れておいたので朝一番に入庫。
まず最初にする用事は1ヶ月点検です。
納車時に予約を入れておいたので朝一番に入庫。
その前に自宅で夏タイヤの準備
寒の戻りで今朝は寒かったですが来週は20℃位まで上がると予想出てたので点検ついでに交換してもらいましょう。
寒の戻りで今朝は寒かったですが来週は20℃位まで上がると予想出てたので点検ついでに交換してもらいましょう。
保管していた新品純正ホイルを綺麗に拭き上げ、内外面にワックス掛けておくと汚れが付きにくくなります。
さてこのホイルはどこ製?
予想に反してCHINA製でした。(台湾製かと思ってました)
純正タイヤはTOYO製。
製造ラインによってはヨコハマ製もあるようです。
この新品タイヤが今年どこまで減るでしょうかね?
冬タイヤ交換時に減り具合写真UPします。
1ヶ月点検での内容は…
①一般点検
②オイル交換(メンテナンスパックに入っているので無料)
③フィルター交換(部品代有料:0.086諭吉…NOHAちゃんの時より随分安い)
④タイヤ交換(サービス)
⑤始動時ボンネット付近からの異音点検
⑥ドライブレコーダ不具合
①一般点検
②オイル交換(メンテナンスパックに入っているので無料)
③フィルター交換(部品代有料:0.086諭吉…NOHAちゃんの時より随分安い)
④タイヤ交換(サービス)
⑤始動時ボンネット付近からの異音点検
⑥ドライブレコーダ不具合
①~④までは普通の点検にあたるので解説不要でしょう。
⑤異音
過去2回ほど、朝一番に始動した時ボンネット付近からゴゴゴ~っと数秒間の音鳴り。
事象が判らなかったので点検してもらったのですが再現せず、ファンベルト(補機類ベルト?)のオートテンショナー点検とその部分にグリースUP
更に、ボンネットが共鳴しているかも知れないとのことで、ボンネットとボディー間にあるゴムブッシュの高さ調整を施しましたとの作業報告を受けました。
事象が判らなかったので点検してもらったのですが再現せず、ファンベルト(補機類ベルト?)のオートテンショナー点検とその部分にグリースUP
更に、ボンネットが共鳴しているかも知れないとのことで、ボンネットとボディー間にあるゴムブッシュの高さ調整を施しましたとの作業報告を受けました。
⑥ドライブレコーダ
お正月に書類を持参した時、ドライブレコーダとナンバーナットの福袋があったので購入。
納車時に付けてもらったのですが、始動時自動起動(録画)しなくなり、リセットスイッチを都度押して再起動しないといつまでも起動画面のまま録画しなくなったので、クレーム交換をお願いしました。
ユピテルのDRY-FH22というお手軽なドラレコです。
お正月に書類を持参した時、ドライブレコーダとナンバーナットの福袋があったので購入。
納車時に付けてもらったのですが、始動時自動起動(録画)しなくなり、リセットスイッチを都度押して再起動しないといつまでも起動画面のまま録画しなくなったので、クレーム交換をお願いしました。
ユピテルのDRY-FH22というお手軽なドラレコです。
そんな症状になるかというと…
この画面で固まってしまうのです。
この画面で固まってしまうのです。
ディラーからメーカに連絡してもらい後日新品交換となります。
1ヶ月点検に掛かった時間は約1時間。
お店の中でコーヒー頂きながらタブレットでサーフィンしていると担当営業さんが・・・
『お待たせしました。こちら本日納車です』
お店に置いてあったミニカーが欲しかったので本物納車時に頼んでおいたのが届いてました。
同車種・同色のミニカーはなかなか売ってませんからね。(内装がオレンジでないのがちょっと残念)
次はキーホルダーもらっちゃおうかな。
納車後の走行距離は約1100km
納車2週目の通勤燃費はノーマルモードで9km/リットルを少し下回る程度でした。
納車2週目の通勤燃費はノーマルモードで9km/リットルを少し下回る程度でした。
3・4週間目は発進時はモッサリしますがECOモードにトライしてみました。
出だし以外は特にいつもとあまり変わりない走り。
(2週間ECOモード続けると市内通勤時は意外に不自由なく走れることが判りました)
その間の燃費は10.7km/リットル。
モード切り替えでこれだけ変われば市内地走行はこちらで十分でしょう。
モード切り替えでこれだけ変われば市内地走行はこちらで十分でしょう。
通勤時間は京都市内を南に抜けるので片道約1時間。
タイヤは冬用タイヤ。距離は片道20km弱。
共にアイドリングストップ通常モードON/エアコンOFFです。
タイヤは冬用タイヤ。距離は片道20km弱。
共にアイドリングストップ通常モードON/エアコンOFFです。
今日から夏タイヤに変わりましたので、その変化がどう出るかまたUPしますね。
タイヤ替えたことで一段と車内が静かになったことがうれしいです。
1ヶ月点検でオイル替えたので慣らし運転の1ステージ完了。
2500rpm止めを4000rpm止めまでにしてあと1000kmほど走ったあと全開してみます。
昨今自動車のエンジンは慣らし不要と聞きますが、やらないよりやった方が良いに決まってると思います。
皆さんは新車買ったら慣らしを
する派? しない派?