車検整備~快感チューン
2007年の整備・Fブレーキ改良
1月早々にブルーカフェで整備を兼ねて車検をお願いしました。
整備内容は・・・
油脂類のブレーキオイル・エンジンオイル・フォークオイル(アッシュ#33)・タイヤをピレリのスポーツデーモンV(パターンがカッコイイ)に前後交換。
消耗品のプラグ4本も交換です(3000km目安に交換しています)。
フロントフォークオイル交換後は今まで以上に動きが良くなりました。
柔らかめのフロントが好きな私にはピッタリです。
そのほかの重点整備はフロントブレーキの調整です。
まんま純正一式のブレーキですが、思ったように止まってくれないので分解整備(シール類交換)を施してもらいました。パッドもデイトナ赤パッドに交換。
とりあえず冬場はあまり乗らないので、そのままの状態で雪の降る2月をじっと耐え、3月の陽気が良くなった頃、鯖街道myコースを走ってみました。
やっぱり思うようにブレーキが作動していません。
帰り道にブルーカフェに立ち寄り稗田君に相談しフロントブレーキの改良実行となりました。
症状
・OHしたにもかかわらず押し引きの時にキーキーと音がする
・エア抜きをしてあるのにもかかわらずタッチがカッチッとしない
・レバーの戻りが遅く感じる
・ブレーキに不安があるのでヨタヨタ走行になってしまう
そこで普通皆さんが良くする改造内容・・・
・ホースをステンメッシュ(目立たないスモーク品)に交換
を打診したところマスターシリンダーの交換を勧めてくれました。
それならと以下の条件を出してキャリパーASSYを残して総替えとなりました。
・ブレンボやAPの”やってます仕様”にしたくないので現行他社純正部品を流用して何とかして欲しい
・グローブによって微妙にレバータッチが変わるので、開度調整式のレバーを付けたい
・色は黒で統一して、一見CB純正風に仕立てて欲しい
彼が頭と腕を使って作り上げて完成した姿はコレ↓
KAWASAKI+SUZUKIのマル秘合体コンビでホース類の取り回しは純正ラインを基本にしたブルーカフェオリジナルです。
このブレーキラインに稗田君のこだわりがあります。
「伸びきったときでも突っ張らない程度に綺麗なRを描く。もちろん余ってブラブラしない」
このラインは現合加工で仕上がってますので、市販品の余りまくったメッシュホースと全く違います。
スモークホースも末端をチラッと見せるチラリズムを演出し、マニアが見ると判る内容になっています。
(どこかで休憩していてもブレーキを見て声をかけられるときがしばしばあり、その時は組み合わせ内容をお教えしています)
この改良でフロントブレーキはキャリパー純正のまま見事完治。
指一本でググッと効いてくれます。
これで快感チューン一歩前進です。
ちなみに私は昔から中指1本(+薬指)でブレーキを使っています。
皆さんはどんな感じでスロットルを握ってられますかね?