goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

フランス語

2010-08-19 02:38:16 | Weblog
只今 夜中の3時前。

作業中です。
中途半端すぎて寝られません。

DTM作業です。
だんだん得意分野(とくいぶんや)の「と」の領域に入ったというぐらいは
言えるんじゃないかと思えるようになってきました。

後はアイデアが湧き出る水のごとく
頭を流れてくれればいいのだけど・・・・・


煮詰まってくると
頭の中に全く作業とは関係のない言葉が流れたりします。

今私の頭に突如流れた言葉は


こまんたれぶー





フランス語
「ご機嫌よう」・・・です。
さすがです。
フランス人は「ご機嫌よう」が似合うような気がします。

日本にいたって
ごきげんよう・・・なんて
言わないでしょ。めったに。

何だか気取ってる感じで照れくさくて
言えない。

でも私はこの

コマンタレブー が

言えない。


この意味が何であろうと

この響きがどういう訳か
笑ってしまうというか
恥ずかしいというか


だって


コマンタレブーだし。


ブー
 ブー
  ブー


でもフランスに行ったら
言うんだろうな。


こ。。。こまんたれ。。。ぶ、ぶー



いや~~照れる・・・




作業に戻ります。



あ、次回のステージが決まりました。
後にアップします。

今度は懐かしい私の先輩と共演です。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアコン設定温度 | トップ | 食事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ごきげんよう」復権を望む (partyhearty)
2010-08-19 11:48:14
創立が昭和初期より以前の由緒ある女子校では、「おはよう」も「こんにちは」も「さようなら」もとにかくすべての挨拶を「ごきげんよう」と言っていたらしい。
現代でもそのままの学校もあるようです。
いまの感覚でいうと「ごきげんよう」は別れの挨拶のようだけど、かつては万能だったんですね。

ごきげんようを復権させたい。
元々芸能界の慣習で、いまではそうでない人々の間でもよく見られることですが、その日はじめて会った時、それが朝でなくても「おはよう」と挨拶することがありますね。
しかし・・・やはりお昼以降の「おはよう」は違和感がある。さりとて仲間内で「こんにちは」はちょっとよそよそしい。
(くだけた仲の友達同士なら「ちーす」でも「うっす」でもなんでもいいわけですが)
そんな時「ごきげんよう」ならぴったりくる気がします。
別れの挨拶も「さようなら」はなんだか突き放されたようで寂しいが、「ごきげんよう」ならほっとする感じがあります。

あまり気持ちのよい例ではありませんが。

昭和23年12月23日、A級戦犯七人の処刑が執行された時。
彼らを最後に見送った日本人は、教誨師の花山信勝氏でした。
処刑台に向かう七人に花山氏がかけた言葉は「どうかごきげんよろしゅう」だったといいます。
この際に、これ以外の言葉がありうるか? 考えてみましたが、どうも思いつきません。
「さようなら」じゃ悲しいでしょう。「いってらっしゃい」じゃないしなぁ。やはり「ごきげんよう」しかないように思います。

ことほどさように万能かつ優しい挨拶である「ごきげんよう」が、もっと日常的に使われるようになればいいなと思いますね。

長文失礼しました。
ではまた、ごきげんよう。
返信する
partyheartyさま (Aki詩音)
2010-08-19 16:28:40
コメント有り難うございます!

ごきげんよう。
本当に万能ですね。で、美しい。
挨拶でも何時でも何処でも使えるし。
なるほど。ごきげんようを復活させましょう!
素敵なコメント有り難うございました!
それでは次にお会いするまで
ごきげんよう。
返信する
おひさしぶり~ (Mami)
2010-08-23 17:27:01
”フランス語”って書いてあったので、御勉強始めたのかな?と思ってました^^

夜中にそんな言葉が浮かんだのね(笑)
でも、確かにうなづける。
呼んでぷぷっって笑っちゃったよー。
こまんたれぶーってなんかぶーがね(笑)
気取った感じでこれをまた言うのかな?と思うとますます恥ずかしくなる感じだよね。

前にフランスに行った時、レストランに入り、
素敵なウエイターがぼなぺてぃって私に向かって言ってくれたんだけど、意味がわからなくてへ?は?って顔して何度も聞き返しちゃった思い出があるわ^^;
日本に帰り、「召し上がれ」だったんだ~と分かり恥ずかしくなっちゃった;無知は駄目ね;

でも言葉って面白い☆
そんな降り注ぐ言葉の数々。。。
えっちゃんの素敵な音楽、またきかせてくださいね^^



返信する
Mamiさま (Aki詩音)
2010-08-26 09:34:17
コメント有り難うございます!

こまんたれぶ・・
なんか笑っちゃうんだけど、でもフランス人が発音したら多分カッコいいと思うんです(^^)。
言葉って不思議。
言葉の最初って、どうやって出来たんだろう・・・?
謎・・謎・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事