雪・・・
ほんの数日間までは 本当に冬か?と思う程の気温だったのに
昨夜から朝にかけて雪が降った。
「本当に雪降ってるね・・・」
夜中にもらったメールの文。
そういえば、雪の音がするな。。と
カーテンを開けて外を見たら
結構積もってる。
いつの間に・・・
でも確かに聞こえた
雪が降っている音。
しんしん
ぱらぱら
しんしん・・・・・・
日本語というものは美しいなあ。
そして、表現方法がたくさんある。
外国語に比べたら
比較にならない程の数だろうな。
雪の言い方をちょっと調べただけでもたくさんある。
雪花 淡雪 牡丹雪 はなびら雪 ・・・
日本の美意識がものを言う。
名称だけでなく
この「しんしん」
静かに
知らぬ間に
少しずつ
降り積もる
そんな雪の音。
誰が生み出した言葉だろうか。
音に導かれて
自然に生れた表現なんだろうな。
しんしんと雪は降り続き
部屋の暖炉に体を丸め・・
1枚の絵にもぐり込んだような
そんな1夜を過ごした気分。
ほんの数日間までは 本当に冬か?と思う程の気温だったのに
昨夜から朝にかけて雪が降った。
「本当に雪降ってるね・・・」
夜中にもらったメールの文。
そういえば、雪の音がするな。。と
カーテンを開けて外を見たら
結構積もってる。
いつの間に・・・
でも確かに聞こえた
雪が降っている音。
しんしん
ぱらぱら
しんしん・・・・・・
日本語というものは美しいなあ。
そして、表現方法がたくさんある。
外国語に比べたら
比較にならない程の数だろうな。
雪の言い方をちょっと調べただけでもたくさんある。
雪花 淡雪 牡丹雪 はなびら雪 ・・・
日本の美意識がものを言う。
名称だけでなく
この「しんしん」
静かに
知らぬ間に
少しずつ
降り積もる
そんな雪の音。
誰が生み出した言葉だろうか。
音に導かれて
自然に生れた表現なんだろうな。
しんしんと雪は降り続き
部屋の暖炉に体を丸め・・
1枚の絵にもぐり込んだような
そんな1夜を過ごした気分。