2月6日
千葉の幼稚園で行われたライブに出演させていただきました。
以前から知り合いだったピアノの方から年末にお誘いをいただいて
今日本番を迎えました。
久々の共演が幼稚園ライブ・・・という事で
果たして私で良いのかしら?と思いつつ
こんな貴重な機会を逃してなるものかと引き受けさせていただいたライブ。
先月ブログに書いた「夢をかなえてドラえもん」を歌う日がやってきたのです!
雨にも負けず、雪にも負けず
子供たちは元気でした(^^)
「夢をかなえてドラえもん」、勿論一緒に歌ってくれました。
「ドレミの歌」も一生懸命歌ってくれました。
映画アラジンのテーマソング「A whole new world」も演奏しました。
その時に、魔人ジーニーに何をお願いしたい?って子供たちに尋ねたら
すごい勢いで返事が返ってきました(^^)
女優さ~ん
ウルトラマン
(え?ウルトラマン?)←私の心の声(笑)
大勢で一斉に言われて全員分は聞き取れなかったのが残念。
子供たちのパワーは凄いです!
演奏はというと
「子供たち相手のライブだからといって子供向けにするのではなく
本物のjazzを聞かせたい」という
ピアニストの素晴らしいコンセプトの元
「ドレミの歌」が途中からものすごくカッコ良くなってて
思わず笑ってしまいました(^^)
間違いなく子供たちの記憶に残っただろうな~と思います。
そして私の記憶にもしっかり残りました。
コンサートが終わってホールの外を歩いていたらたくさんの子供たちが走ってきて
楽しかった~~~!って言ってくれました。
そして嬉しかった女の子からの一言は
「モデルさんみたいだった~」
嬉しすぎる!
これから先の人生
こんな事は二度と言われまい・・・(笑)
そしてもうひとつ
女の子から質問されたのは
「小さい頃 何になりたかった?」
私の答えは素直に
「歌手(^^)」
ピュアな質問に
ピュアに答えられた瞬間に
純粋に喜びを感じました。
あの瞬間に感じた感覚は何だったんだろう・・と思うぐらい
澄んだ感覚でした。
何かを子供に教えてもらった感じ。
さて、今日のコンサートの写真はこちら

そして子供たちからこんな素敵なメッセージもいただきました。
わざわざ私の所まで持ってきてくれました。
ものすごく嬉しかったです!


共演してくれたメンバーの皆さん
ライブの設営をしてくださった委員の皆様
(本当に細かい所まで気を使っていただきました)
幼稚園関係者の皆様
聴きに来てくださったご父兄の方々
そして一緒に歌ってくれた子供たち
今日はどうも有難うございました!
とっても楽しかったです。
いっぱいパワーをいただきました(^^)
※ 尚、園長様にブログへの写真掲載と幼稚園名の表示をお許しいただいていたのですが
こちら側のいろいろな配慮により、幼稚園名は非公開にさせていただきました。
どうかご了承ください。
本日は本当に有難うございました。
千葉の幼稚園で行われたライブに出演させていただきました。
以前から知り合いだったピアノの方から年末にお誘いをいただいて
今日本番を迎えました。
久々の共演が幼稚園ライブ・・・という事で
果たして私で良いのかしら?と思いつつ
こんな貴重な機会を逃してなるものかと引き受けさせていただいたライブ。
先月ブログに書いた「夢をかなえてドラえもん」を歌う日がやってきたのです!
雨にも負けず、雪にも負けず
子供たちは元気でした(^^)
「夢をかなえてドラえもん」、勿論一緒に歌ってくれました。
「ドレミの歌」も一生懸命歌ってくれました。
映画アラジンのテーマソング「A whole new world」も演奏しました。
その時に、魔人ジーニーに何をお願いしたい?って子供たちに尋ねたら
すごい勢いで返事が返ってきました(^^)
女優さ~ん
ウルトラマン
(え?ウルトラマン?)←私の心の声(笑)
大勢で一斉に言われて全員分は聞き取れなかったのが残念。
子供たちのパワーは凄いです!
演奏はというと
「子供たち相手のライブだからといって子供向けにするのではなく
本物のjazzを聞かせたい」という
ピアニストの素晴らしいコンセプトの元
「ドレミの歌」が途中からものすごくカッコ良くなってて
思わず笑ってしまいました(^^)
間違いなく子供たちの記憶に残っただろうな~と思います。
そして私の記憶にもしっかり残りました。
コンサートが終わってホールの外を歩いていたらたくさんの子供たちが走ってきて
楽しかった~~~!って言ってくれました。
そして嬉しかった女の子からの一言は
「モデルさんみたいだった~」
嬉しすぎる!
これから先の人生
こんな事は二度と言われまい・・・(笑)
そしてもうひとつ
女の子から質問されたのは
「小さい頃 何になりたかった?」
私の答えは素直に
「歌手(^^)」
ピュアな質問に
ピュアに答えられた瞬間に
純粋に喜びを感じました。
あの瞬間に感じた感覚は何だったんだろう・・と思うぐらい
澄んだ感覚でした。
何かを子供に教えてもらった感じ。
さて、今日のコンサートの写真はこちら

そして子供たちからこんな素敵なメッセージもいただきました。
わざわざ私の所まで持ってきてくれました。
ものすごく嬉しかったです!


共演してくれたメンバーの皆さん
ライブの設営をしてくださった委員の皆様
(本当に細かい所まで気を使っていただきました)
幼稚園関係者の皆様
聴きに来てくださったご父兄の方々
そして一緒に歌ってくれた子供たち
今日はどうも有難うございました!
とっても楽しかったです。
いっぱいパワーをいただきました(^^)
※ 尚、園長様にブログへの写真掲載と幼稚園名の表示をお許しいただいていたのですが
こちら側のいろいろな配慮により、幼稚園名は非公開にさせていただきました。
どうかご了承ください。
本日は本当に有難うございました。