ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

ーp@5

2011-03-02 00:03:28 | Weblog
キーボードの上に
本を落としたら

ーp@5 って入力された



何か意味があるのか・・・


あるわけない。。。(笑)




本棚の仕切りが崩れて(どうして崩れたのかは不明)
片付けるのに積み上げた本がまた崩れて
勝手にキーボードを打った。

崩れた本たちを本棚に戻しながら
懐かしい本を発見。

西洋音楽史


大学のときに使っていたものと思われる。

何と!しっかり線が引いてある。

勉強してたんだなあ~~
偉い偉い。


その他

・合唱曲「夕空から」の歌詞を作った時に勉強した
 大橋佳江さんの詩集「海の鏡」
・ジャズの歴史の本
・浜松の楽器博物館(だったはず)で買った、写真つきのピアノの歴史の本。
・楽典

などなど。。


わ~私こんなもの持ってたのかあ・・って
ひとつひとつページを開きそうになって

そんな事をしたら夜が明けると気づき
素直に片付けた(笑)


来週、もう一度、本を開いてみようかな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本屋さんで 写真集 | トップ | 聖堂のパワー リラックス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (slapper)
2011-03-02 11:58:36
僕なんか読み返しそうになるある種の本については段ボールに詰めて封印してますw。
それにしても本、読まなくなりました。ネットも良し悪しですね。
返信する
slapperさま (Aki詩音)
2011-03-03 00:27:28
コメント有難うございます!

段ボールに詰めた本・・なんでしょう?
気になります(^^)
本当に活字って読み出すと止まらなくなっちゃいますよね。段ボールに詰める気持ち分かります!
話はそれますが、slapperさんのブログを読んでパスポートの期限を確認しました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事