ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

カラオケ

2008-05-31 00:58:59 | Weblog
昨日、今日と2日連続でカラオケに行きました。
歌を仕事にしているのにも係わらず
カラオケに行きたくなるんです。
不思議なものです。
これぞ日本の文化です!?

さあ、何を歌おうか・・と曲を探そうと思ったら
なんと、曲目リストの本がない!
最近はリモコンという事は承知してますが
でも本が全くないなんて。。。

昨日なんて、ドリンクのオーダーまでリモコンで画面に送信するという方法。
間違って、受付で記入した人数よりも多くオーダーしたら
フロントから電話がかかってきて
「数がひとつ多いのですが、これで良いですか?」

フロントから確認のお電話をいただけた事はとても嬉しいけれど
それなら初めから電話でのオーダーじゃ駄目なのでしょうか?
業務を減らすため??

どちらにしても、ハイテク?が必ずしも便利というワケではないのではないか?
と思います。


でもそういえば、ず~~っと前に
何件もの郵便番号を調べたくて郵便局に電話したことがありました。
郵便局は郵便のプロ!なんだから、私が本で調べるよりも絶対に早く調べられるシステムがあるに違いない!と思ったのですが
実際にかけてみると

私:「あの~××と××と××・・の郵便番号を教えていただきたいのですが・・」

郵便局のおじさん:「はい。ちょっと待ってくださいねぇ~~~

           ペラペラペラペラ・・・(紙をめくる音)」


これじゃ同じゃないか、電話をかけるだけ時間がかかった!
という事もありましたけど(笑)

しかし、最近のカラオケは曲数がものすごいですね。
歌いたいと思ったものは殆どある。
邦楽・洋楽問わずなんでもありますね。
嬉しい反面、多すぎて選べないという不便さもあるような。
選択肢が多すぎるとかえって選べない。。。という事でしょうか。

一緒に行った方がサザンオールスターズの「TSUNAMI」を歌ってました。
サザンのカラオケの中で一番人気があるという統計が出たらしい「TSUNAMI」にまた1票を加えました。
たくさん曲があっても、やっぱり良い曲は選ばれるのですね!


なんだかまとまりがありそうでなさそうな
文章になりましたが
今日はこのへんで・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 努力と技 | トップ | ガス漏れ警報機 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事