今日は楽譜の書き方、読み方を教えてきました。
今日が初対面の生徒さん。
一生懸命勉強してくれました。
そして、ひとつ分かる度に、ものすごく喜んでくれました。
小学校で音符を習うけれど
普段使わなければ書き方もわからない。
その上、♯だ♭だと言われても
頭がごちゃごちゃになる
私は幸いにも小さい頃からピアノを習わせてもらって
物心ついた時には、楽譜への疑問は全くなかったので
楽譜の書き方、読み方がわからない・・・ということはなかった
だから、楽譜の書き方を教えてほしいと依頼をいただいた時
とても新鮮な感じがしました。
自分の中では当たり前の事を一生懸命に教えて
その場で喜んでもらえる
嬉しかったです。
自分には普通な事が
他の人には新鮮なんだな・・・と
自分には普通の知識が
誰かの役に立って喜んでもらえるなんて
嬉しいじゃないですか(^^)
次回のレッスン(授業)も生徒さんが何を知りたいのかをくみ取りながら
ひとつひとつ丁寧にやっていこうと思います。
今日の「あ~、わかった!嬉しい~~~」
という生徒のさんの言葉が
本当に嬉しかったです!!!
今日が初対面の生徒さん。
一生懸命勉強してくれました。
そして、ひとつ分かる度に、ものすごく喜んでくれました。
小学校で音符を習うけれど
普段使わなければ書き方もわからない。
その上、♯だ♭だと言われても
頭がごちゃごちゃになる
私は幸いにも小さい頃からピアノを習わせてもらって
物心ついた時には、楽譜への疑問は全くなかったので
楽譜の書き方、読み方がわからない・・・ということはなかった
だから、楽譜の書き方を教えてほしいと依頼をいただいた時
とても新鮮な感じがしました。
自分の中では当たり前の事を一生懸命に教えて
その場で喜んでもらえる
嬉しかったです。
自分には普通な事が
他の人には新鮮なんだな・・・と
自分には普通の知識が
誰かの役に立って喜んでもらえるなんて
嬉しいじゃないですか(^^)
次回のレッスン(授業)も生徒さんが何を知りたいのかをくみ取りながら
ひとつひとつ丁寧にやっていこうと思います。
今日の「あ~、わかった!嬉しい~~~」
という生徒のさんの言葉が
本当に嬉しかったです!!!