ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

擬人化

2012-11-13 02:47:59 | Weblog
ちょっと調べものをしに 本屋さんに立ち寄った 写真とか絵画とか アート部門へ直行 見たかったのはフェルメールの本 その話は今日の主題じゃないので置いておいて・・・ その並びでどんどん進んでいったら 絵本のような 写真のような そのどちらも兼ねたようなカテゴリーに行きついた とってもあたたかいタッチの絵に文章が添えてある 「月が微笑んでいる・・・」 そんな文章が書いてあった本 . . . 本文を読む
コメント

11月24日(土)は渋谷「モンキーフォレスト」でライブです

2012-11-12 01:41:44 | ライブ・イベント出演
雨の日曜日 新宿高層ビルでランチを楽しみました。 次に行くときは 晴れてくれないかしら・・・ さて お馴染みになりました。 渋谷「Monkey Forest」さんにて ギター&ボーカル デュオライブのご案内です。 今回は「ビートルズ特集 第2弾!」 今年はビートルズ50周年だそうです。 こちらもお馴染みになりました。 先輩ギタリスト 大里和生さんとガッツリお届けする予定です。 . . . 本文を読む
コメント

クラスにて

2012-11-07 00:10:42 | Weblog
本日 某ボーカルスクールのグループレッスンに行ってまいりました。 前回のレッスンに引き続き 今日もみんなで歌ってきました レディ・ガガの「Born This Way」 最初は口がまわらないとか いろいろ難しかったけど 全員がよく予習してきてくれて リズムに乗って歌えるようになった ので・・・・・・ 私は調子に乗って それにハモリをつけたり フェイク用にメロディーを付け加えたり . . . 本文を読む
コメント (2)

言葉を友に・・・ 言葉の力

2012-11-06 02:59:11 | Weblog
言葉を友に なんてカッコつけてみた。 カッコつけてるけど いたって真面目。 友達に捧げるという意味ではなく 「いつも傍に置いている言葉」 「いつも頭の中で唱える言葉」 である。 私の大好きな 赤毛のアンの最終回からの引用 「神は天にいまし、全て世は事もなし」 もともとはロバート・ブラウニングの「ピッパが通る」という詩劇の最後の2行 God's in his heav . . . 本文を読む
コメント

プロフィール2

~Aki詩音 プロフィール~
   2000年に女性4人のジャズコーラスグループ「スターライトジャンクション」に加入。
 2004年にはテレビ番組「あるある大辞典」のエンディングに「Busy Blue星の予感」が起用される。
 この曲が含まれるCDを含め、現在3枚のCDが発売されている。  (現在スターライトジャンクションは休止中)


 現在はステージ活動やスタジオでのレコーディングに参加する傍ら  音楽専門学校をはじめ東京都内でのヴォーカル講師。

  ・「文化放送A&Gアカデミー」ボーカルコース
  ・「Trads Fan School of Music」http://trads-fan.info/
  ・「Hyper Voice」」http://www.hypervoice.com/
  ・「Pan School of Music」2010.3 閉校

 ジャズナンバーのほかにポップスやR&Bなども得意とする。

~CD~
(Starlight Junction)
  1.Starlight Junction
  2.Busy Blue ~星の予感~ (あるある大辞典のエンディング)
  3.What Joy
 
(ソロ)
  Songs ~いのちのわけ~ (尾形敏幸/曲)

~歌詞提供~
  尾形敏幸/曲  女性合唱「夕空から」

~曲提供~
  「君住む街に」for 山岡ゆうこ
  「WALK ON」for 仁美-SATOMI-


~参加作品~
 ・豊川市ジオスペース館(プラネタリウム) 「インターステラ・ライブラリー」
 ・任天堂DS「すくすく子育て」(NHK放送)童謡の部    など
 ・TVアニメ「臨死!!江古田ちゃん」第10話 声の出演(お母さん役)

~その他~
 ・2019年 日比谷音楽祭 草地広場イベントにてMC担当