
ここ旧広瀬座では映画『カツベン!』、連続テレビ小説『エール』の撮影も。
3月20日。
福島市の外に出たのは、なんと昨年11月3日に霊山に登った時以来!
雨が降り、強い風が吹く中、お隣の二本松市...小手森...たった5分間だけのお墓参り。
仏壇に手を合わせることもせず、真っ直ぐ帰宅。
そして・・・
3月22日。
買い物を済ませて店を出ると、雨が降り始めて...
また休日の天気が悪いんだ (T_T)

あづま総合運動公園、その桜のライトアップの準備が着々と進む巨石広場を通って・・・
福島市民家園へ。


オオアマナ(大甘菜)に似ているような気がするけれど・・・

園芸種はイマイチ分からない。

遅咲きの花梅「思いのまま」が咲き始め。

1本の木に・・・

白花。

・・・。

絞り。

そして...紅花を咲き分けて。
うん、その全部の紅花はだいぶ高い位置にしか咲いていない。

こうして雨が降っているから、なるべくカメラを上に向けたくないのよ (-_-;)

静かに静かに降る...小糠雨?

旧広瀬座に近付けば、なにやら賑やかで。




福島ハーモニカ倶楽部の演奏...
昨日から放送が始まった連続テレビ小説『エール』の撮影もここで。

かやぶき屋根から立ち昇る湯気。

先程はいなかったカモ達が。


しばらく撮っていると雨が上がり・・・


青空も♪

「まさに紅葉が見頃♪...福島市民家園(2019.11.17)」
ダイサギがいたけれど、もしかするとあの時の?
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます