![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/ca8fe3da8f55d16a2f0ab1a0e7058152.jpg)
2022年のラストは散歩記事で〆ようと。
「#2」もあるので、年跨ぎになってしまうけれど...
12月18日
積雪はまだない。
小雪が舞う中、福島市街地より国道115号線を西に向かえば、本格的な雪降りに。
あづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場・民家園駐車場に駐車して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/7663f2c14d960dd280574ccc652e3894.jpg)
中央園路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/9f3bfc2cf64782c9c43c5d5aeea31071.jpg)
ケヤキとサクラの二重並木が着雪で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/a5a21aba74496ea07591804974c16c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/8d445cb30ac40821724cd677a36f5af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/f1cc4c4072ade4214c81fe9c3a2ca0df.jpg)
今日の目的地は福島市民家園。
・・・の、その前に巨石広場に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/05db0d738a6c8f4dfb081f36fde71d1f.jpg)
記憶...花びらの散り様でサザンカ(山茶花)だと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/ca2beb3118c690f5a6d5d5655b51bfe1.jpg)
でも(ツバキ)椿の可能性も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/9dcb90611e1edddf0be2852063ef240a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/8e0c51d99036215306f261648f62a4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/412176f9bb7b4b2486c4846b944c5c47.jpg)
室石の池にはカルガモ(軽鴨)たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/8adf7d07c31f22a114973f253a6ce38f.jpg)
いつも通り近づけば離れていくと思いきや、池から数羽が上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/402202ca4d439c35844dded478d59372.jpg)
そういえば10月下旬にここに来た時、子供達が餌付けしていたな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/e17778ca7e90e178de179ac774426e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/af1a06e58e8a5ebd391f3acd0ac92c80.jpg)
少し池から離れると、また池に戻っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/9d1566274ff2857983b47bff4e54c0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/4a89ce189d27c33b10682ed20a75b3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/333b394cc25cc0d7b62b845da158685c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/ca7a5c3a83bccae807330daa1ff86db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/e4c928f2829e97d79bb97614776fcc17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/9700684dc0916764e03591de4501ea3a.jpg)
そして池に...近い!
近過ぎてオートフォーカスが迷う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/988069db2789dffde7dd0ba07a917711.jpg)
この望遠ズームレンズの撮影距離は「0.9m~∞」だから😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/70afb6369bff1eb94d90d93ddf262a76.jpg)
こんなに人に近付いてくるのはオナガガモ(尾長鴨)ぐらいだと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/17772ef0b61ef83afe13910aef6c3b8a.jpg)
他に誰もいないので、移動すれば追ってくる。
そして岸に上がろうと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/e0bcc547ee9cee38e7b99bc7c74a7a4c.jpg)
なんだか申し訳ない気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/e4dc8c81d475e04fce2b90c9885c65ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/295bf3e54f9740ac644165d2b0a1bd23.jpg)
これが良いのか悪いのか、今までは冬でも...ねえ。
この続きは、また来年(1日?、それとも2日?)に。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/63/239f9e1e14c81ecbd2df7c286cbd5bfe_s.jpg)
喪中につき年末年始の挨拶は失礼させていただきます
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
喪中の時のネット上での挨拶。
「今年一年...」と御礼を書きたくとも・・・
一応調べてみたけれど、どこまでが「OK」で「NG」なんだろう?