![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/79fefebca2a97c7a34d5245aa60122a9.jpg)
気分爽快♪
新緑♪...あづま総合運動公園を癒され散歩(2020.5.5)
「#1 硫黄やまみち - 前編」の続きです。
ピクニック広場より硫黄やまみちの続き。
そういえば忘れていたけれど...
ここまでもここからも熊出没注意!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/c38d5d4ba3f2b27ee4aced18ad82f673.jpg)
まだ歩いたことがない未知の区間へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/2b7f892910c381c8976224be396ad93e.jpg)
道がただ真っ直ぐではないのがなぜか良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/dca55493a8bab28e24a0797ef3e1bd5a.jpg)
林床には時期的にもう山にでも登らないと咲いていないかもと思っていたチゴユリ(稚児百合)が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/7bbe41d54fa825a46e1de1ea943bfcec.jpg)
今春はいろいろ花が咲くのが早かったから♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/c07ca998c8c5ebd9c95f85f85676934f.jpg)
・・・秋に散歩するのも良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/32ad83b2227e88ce0ff8366076599358.jpg)
東京2020、その野球・ソフトボールの試合会場の1つ...
あづま球場の三塁側出入口付近にひょっこり出て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/f98c49a5303d6db7798beff0318123d7.jpg)
閉ざされている門扉の隙間から球場内部を覗き見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/b5504206e4a39c09269036f95770e2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/c6f14b90228051d9dfebec1150710f38.jpg)
それで...どちらが硫黄やまみちの続き?
とりあえず左の道を進んでみれば、荒川左岸堤防に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/ca7747accc406bacb3e7d963e58e5bea.jpg)
安達太良山があづま公園橋の向こうに綺麗に見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/7be69583c4d43b16d28e360c93e5c95c.jpg)
それで...すぐそこにあづま公園橋があるということは、だいぶ予定よりも (^^ゞ
どうしようかな?と悩みつつ、先程の分岐に戻って今度は右の道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/dc5daecbe05521d24ff5987d11f139da.jpg)
タラの芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/22e7e0e2c22e0d97b82fa0a7d0de7a61.jpg)
フデリンドウ(筆竜胆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/d374101ae381c8e46b0ec1c89baf350c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/809ea264482855231bc3f0712ec3d472.jpg)
オオマムシグサ(大蝮草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/f86d08d594df2bbdd5418fe58934f2ce.jpg)
マムシグサ(蝮草)
ここが硫黄やまみちの終点?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/8f1861fc62bb338dcc8a1c995d5fea55.jpg)
補助陸上競技場の外周路にやっぱりひょっこり出て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/1f4da22bf46b56154d6088a46aac622f.jpg)
そのヤエザクラ(八重桜)の並木道にて暫く足止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/cb80b546f9ca0b34b96902b2f885e7a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/08d95dbce72619e36109bcee8ba30809.jpg)
ちょうどベンチがあるので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/404f5322d585a0a5bd093ac59c0eea9b.jpg)
休憩!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/ef2180c0566af0c0010a22e9edc6f965.jpg)
遠くの蔵王山を眺めながら。
ひと息ついたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/4ab7e67965a0d64479ce9c7dc7b32dbd.jpg)
なごり雪降り頻る...あづま総合運動公園にて(2020.3.29)#2 土筆にも、白梅にも
ここは大駐車場の出入口の向かい...あの雪の日に撮った梅畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/0181903ea636379731ac54ab34f0b67c.jpg)
よ~く見れば、まだ小さな梅の実が生っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/dec586a741b31099cc51668ce05d080f.jpg)
咲き残りのチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a1/4cdb99dca0fef19be501139039f57595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/a8b8198d4e872b0e73df2124cc1d39f4.jpg)
このままあづま公園橋を渡って水林自然林に向かうか?
別ルートでいったんトリムの森駐車場に戻って車で大駐車場に戻ってくるか?
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます