ひーたの休日#2

続編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

梅雨寒。霞ヶ城公園散歩(2019.7.7)#2 日影の井戸~少年隊の丘、その紫陽花

2019-07-13 22:58:58 | お散歩 -2019-

ちゃんと真花も咲いて♪



梅雨寒。霞ヶ城公園散歩(2019.7.7)
#1 滝を巡って本丸跡へ」の続きです。


天守台から見下ろした時にピンクの花が群生しているのを見つけて、本丸跡の石垣の周りをぐるり。




風音轟々。




やっとの一枚。
風に揺れて揺れて揺れまくるムシトリナデシコ(虫取り撫子)を。




あ、郡山駅前のビルが見える。














なんだここならが風が当たらないし (^^ゞ




本丸跡より...「日本の三井」、その1つの「日影の井戸」に下りて・・・
霞ヶ城公園(2015.1.4)その2 展望と日本三井戸
(↑ リンク先は旧ブログ「ひーたの休日」です ↑)





本日の第2の目的。




いよいよアジサイを。




ガクアジサイ(額紫陽花)
























思っていたよりも・・・




株が多い。









花色も豊富。




なのに・・・




撮っている間は誰にも会わなかった。


日影の井戸まで戻って、石段をずんずん下り・・・




ヤブカンゾウ(藪萱草)









少年隊の丘まで登り返して、もう1回!




ケヤキの樹皮、その波状の模様は大木の証。




反対側から日影の井戸へと。




実を言うと、梅雨時に霞ヶ城公園を訪れたのは初めてだったり。




なかなか良かった♪



続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨寒。霞ヶ城公園散歩(201... | トップ | 梅雨寒。霞ヶ城公園散歩(201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お散歩 -2019-」カテゴリの最新記事