「さっき通った時、咲いていたっけ?」と、皆で不思議がる。
「夏の花が咲く安達太良連峰北端の鬼面山へ(2023.7.23)#1 野地温泉登山口より山頂へ」の続きです。
今回のGPSログ。
山頂より北の吾妻連峰を。
予想通りに雲の海が満ちてきて、高山と吾妻小富士の姿が見えなくなってしまった。
これから積乱雲にまで発達?
西の磐梯山の山頂は相変わらず雲隠れ。
鬼面山山頂を後にして 10:05
ミヤマシャジン(深山沙参)
トリアシショウマ(鳥足升麻)にしては...
ホツツジ(穂躑躅)
さっきは撮り逃したクロヅル(黒蔓)を。
ハクサンフウロ(白山風露)
ノリウツギ(糊空木)
セリ科の...シシウド(猪独活)?
肩の道標 10:23
ここの登山道は市町村境。
右の中通りの福島市は雲に覆われ、左の会津地方の猪苗代町は晴れている...天気の境目。
磐梯山の山頂がチラリ。
アオヤギソウ(青柳草)
どうなんだろう?
ウスユキソウ(薄雪草)
タマガワホトトギス(玉川杜鵑・玉川杜鵑草)に、なんで往路で気が付かなかったんだろうと3人で不思議がる。
笹藪の中から登山道にひょこりと飛び出していて、結構目立っている。
それに株は1つだけではないし💦
コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)
旧土湯峠に戻り 10:50
「ブナッ子路」を新野地温泉方面へ。
野地温泉側と違って、新野地温泉側のルートは笹の刈り払いがあまりされていないようで...
笹をかき分けかき分け。
道形が分からないほどではないけれど、ほぼ藪漕ぎに近い状態。
ツキノワグマやニホンザルなど。
積極的に熊除けの鈴を鳴らしながら・・・
ギンリョウソウ(銀竜草)の実。
傾斜が緩むと、登山道に覆い被さる笹も少なくなって。
「主」に再会。
何かを感じた2年前はこちら側には下らなかったから、久しぶり。
新野地温泉相模屋旅館の温泉の噴気と...
雲に隠されてしまった鬼面山。
新野地温泉登山口 11:17
県道30号本宮土湯温泉線を歩いて・・・
野地温泉ホテル。
その駐車場に戻って、山行終了 11:22
パーティー解散!
そして鬼面山が再び現れた。
片付けが終わったら、例の如く「GoogleFit」をチェック。
これっぽっち(?)歩いただけであんなに多くの花を見ることができるんだから、やっぱり♪
野地温泉ホテルの駐車場を後にして・・・
片側通行で信号2分待ち。
国道115号線では2日前に降った雨により、道の駅つちゆ付近で土砂崩れが起きていた。
・・・雨の話ついでの余談。
あと100mという所で...
そこまで降ってなぜ降らない!
自宅周辺では、しばらくの間全然雨が降らなくて、カラッカラ。
モミジの上の方の葉は枯れてしまったし・・・
これでおしまいです。