丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(11/25)の海外市況

2019-11-26 07:11:17 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

「中国政府が米中貿易協議の焦点である知的財産権の保護を強化すると発表した。中国の譲歩で米中貿易協議が進展するとの期待が高まった。」ダウ続伸(28066)、原油続伸(58.01)「上値は重かった。12月5日に石油輸出国機構(OPEC)総会を控え、減産延長を期待して買い持ち高を積み上げていた投資家が「総会の結果を見極めたい」として持ち高調整の売りを出したようだ。」、金下落(1456.9)。債券は堅調(10年債利回り低下1.75%)「米景気の減速懸念が根強く、相対的に安全資産とされる債券は買いが優勢だった。もっとも、米中貿易協議の進展期待で株高となったため、上値は重かった。」日経先物夜間引けは23420.(「」日経記事よりの引用。)
            市況関連ニュース(11/26_朝)
       NYダウ        

01_米国株、続伸 主要株価指数はそろって過去最高値 中国の歩み寄りを好感(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が反発 米中協議が進展するとの思惑で 金は下落(日経)

       米国債       

03_NY債券、長期債上昇 10年債利回り1.75% 景気懸念の買い根強く(日経)

       NY為替       

04_NY円、続落 1ドル=108円85~95銭、米中協議の進展期待で売り(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(25日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(25日)(ロイター)

       注目記事       

07_IMFが緩和長期化の副作用言及、日銀は長期金利目標の年限短期化を(Bloomberg)

               

08_Wall Street hits new highs<映像>(ロイター)

       NHK国際       

09_NHK国際ニュース(26日): 8;00-9;00(NHK)

       為替金利       

10_日経新聞 電子版 マーケット 為替 金利(為替概況 債券短期概況)(日経)

       株式       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像> : 火-金 8:40-9:00更新(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像> : 火-金 8:40-9:00更新(大和証券)

               

13_日経新聞 電子版 マーケット(国内株概況)(アジア株概況)(日経)

               

14_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像> :月-金 通常9:30-10:00更新(大和証券)

       商品       

15_日経新聞 電子版 マーケット 商品 (商品概況)(日経)

               

16_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       日本株       

17_日経平均先物、夜間取引で上昇 90円高の2万3420円で終了(日経)

       (夜間)       

18_日本株ADR25日、ほぼ全面高 ホンダや野村が上昇(日経)

       市場記事       

01_東芝、「量子」で挑む高速取引
事業化へ金融庁に登録検討 製造の技術力生かす(日経)

               

02_地域金融 列島発地銀・信金業態超え連携 コスト削減・情報共有狙う(日経)

               

03_損保、石炭発電に見切り
米欧各社、「ESG」で引き受け停止 広がる閉鎖・建設中止(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(11/22まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。