丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(03/01)のニューヨーク市場

2019-03-02 07:36:16 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

米中合意観測報道に株反発(26026)、米ISM 中国PMIの景況感悪化に 原油反落(55.80)、(金も久しぶりに1300を切り1299.2の引け)、債券続落(金利上昇)。東京07:20現在、円は111.90 ユーロは127.20/1.1365 豪ドルは79.20/0.7075 英ポンドは147.70/1.3205近辺。

昨日ニューヨーク(03/01)市況

NYKダウ        

01_米国株、ダウ4日ぶり反発 110ドル高 米中交渉の合意期待で(日経)

NY商品       

02_NY商品 原油が反落、低調な米経済指標受け 金1カ月ぶり安値(日経)

米国債       

03_NY債券、長期債続落 10年債利回り2.75% 一時1カ月ぶり高利回り(日経有料)

NY為替       

04_NY円、3日続落 1ドル=111円85~95銭、一時2カ月ぶり安値(日経)

欧州市場       

05_欧州市場サマリー(1日)(ロイター)

NY市場       

06_NY市場サマリー(1日)(ロイター)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(3/1まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(03/02_朝)
       国際       

01_米朝非核化、幻のビッグディール
米強硬派、最後に巻き返し(日経)

              

02_北朝鮮、米朝不発で日本接近の観測 02年の小泉氏訪朝時と似る(日経)

              

03_インド・パキスタン対立激化、カシミールで住民避難 (日経)

              

04_インド・パキスタン、株価ともに上昇
捕虜返還で緊張緩和へ期待膨らむ(日経)

              

05_ファーウェイ副会長の米引き渡し、カナダが審理入り決定 (日経)

              

06_米国、ベネズエラ軍高官ら6人に経済制裁 (日経)

       企業       

07_アップルCEO「我々の将来に自信」 株主総会で強調 (日経)

       IT       

08_このNEWS折り畳み型スマホ続々発表
5G対応機、映像に照準 (日経)

       国内       

09_19年度予算案が衆院通過 年度内成立が確定 (日経)

              

10_「辺野古」平行線 続く難路
玉城知事、県民投票の結果伝達 首相は工事推進崩さず (日経)

              

11_増税時のキャッシュレス還元策、値引きも優遇対象に (日経)

              

12_老後にリバースモーゲージ 「死んだら家売る」は誤解
自宅を手放さない返済も(日経)

              

13_めんたいこ、キャビア食べる仏に照準
エコノローカル九州・沖縄(日経)

              

14_真相深層  減反、早くも復活の兆し
廃止1年、米価上昇で食品業界悲鳴 (日経)

              

15_就活解禁、内定もう「1割超」 10連休で前倒し拍車 (日経)

       市場       

16_米債務上限、再び火種
2日に復活、国債増発困難に 巨額の財政赤字を懸念 (日経)

              

17_ダウ10週連続高を阻んだ「ゼロ%成長」懸念(NY特急便)
NQNニューヨーク 滝口朋史(日経)

              

18_米配車大手リフト、3月下旬上場へ 筆頭株主は楽天 (日経)

              

19_スクランブル  指数に群がるファンド 進む均質化、変動増幅も(日経)

              

20_日本の新興勢へ投資活発
昨年件数3位、中国に迫る リスク抑制、金額は小粒 (日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。