丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

過去の一週間_221211_17、その他ニュース__おすすめ

2022-12-17 12:44:21 | 週間の市況・ニュース(振り返り)

0_過去の一週間_221211_17、その他ニュース

一週間分その他ニュース(日曜~土曜)  おすすめ◎ と <映像>

            過去の一週間_221211_17、その他ニュース
               

01.   国際(童子_分類)

        221216       

02.米上院 “台湾へ軍事支援 今後5年間で最大100億ドル”法案可決(NHK)

        221212       

03.香港民主化デモ実録映画 匿名監督が決死で撮る「戦場(日経)

        221214       

04.中国、ゼロコロナ緩和1週間 感染者急増で人手不足(日経)

        221215       

05.中国IPO調達額 最大に
今年12兆円、世界全体の半分 国主導で戦略企業上場(日経)

        221215       

06.中国、感染者数把握が困難に
コロナ検査減、「無症状」の公表停止 管理緩み医療逼迫も(日経)

        221215       

07.中国小売売上高5.9%減 11月、生産は2.2%増に減速(日経)

        221216       

08.米、中国30社超を禁輸 商務省発表 半導体YMTCなど(日経)

        221216       

09.米、台湾に当局者長期派遣 対中連携を加速 来秋から(日経)

        221216       

10.中国経済、需要減で再失速
ゼロコロナ、雇用に打撃/利上げで米欧減速響く(日経)

        221215       

11.イギリスで暴行容疑の中国総領事ら出国 香港民主化デモめぐり<映像>(NHK)

        221211       

12.A cautious response as China eases 'zero-COVID'<映像>(Reuters)

        221215       

13.China removes officials after Manchester incident<映像>(Reuters)

        221216       

14.Malaysia says 8 dead, dozens missing after landslide<映像>(Reuters)

        221211       

15.NIKKEI Asia韓国で高まる「核開発」の声
対北朝鮮・対中国背景に賛成7割(日経)

        221213       

16.BTS 最年長メンバー ジンさん 兵役で陸軍に入隊 韓国<映像>(NHK)

        221217       

17.ソウル繁華街事故 生存者の高校生が自殺 友人2人を亡くす<映像>(NHK)

        221213       

18.ミャンマー、深まる孤立 米は正式な大使派遣せず
外交関係を「格下げ」(日経)

        221214       

19.インドネシア政府、改正刑法の懸念払拭躍起 「婚前交渉禁止」など(日経)

        221213       

20.バングラデシュで大規模デモ 首相の退陣を要求(日経)

        221214       

21.The border violence between India and China<映像>(Reuters)

        221213       

22.Air India nears landmark 500-jet order: sources<映像>(Reuters)

        221216       

23.Discounted Russian oil not 'a reality' -Pakistan foreign minister<映像>(Reuters)

        221211       

24.米、病床使用率8割
インフル・コロナ・RS、迫る同時流行(日経)

        221213       

25.米民主上院議員が離党 無所属に 議会、多数派は維持(日経)

        221213       

26.メディア王マードック氏、トランプ氏に絶縁状 傘下の媒体、一斉に批判展開
◎こういう記事を見ると、米国のメディアはエスタブ・メディアにしろその他にしろ、経営者の思い通りの報道をするのかと思う、報道の自由ってなんだ(童子)
(日経)

        221214       

27.読めぬ米景気 相場乱高下誘う
民間予想、2年半ぶりばらつき(日経)

        221216       

28.米のインフレ圧力根強く FRB、賃金上昇に警戒感
経済軟着陸へ難路(日経)

        221216       

29.米小売売上高11月0.6%減
インフレ下、必需品以外の支出減(日経)

        221217       

30.米軍のアジア態勢強化 上院が国防権限法案可決 基金6割増(日経)

        221213       

31.米消費者インフレ予想、1年先5.2%
11月、1年3カ月ぶり低水準 住宅さらに下落の見通し(日経)

        221214       

32.US-Mexico border: Long queue of migrants seen near El Paso<映像>(BBC)

        221214       

33.White House: Musk's attack on Fauci is 'dangerous'<映像>(Reuters)

        221214       

34.Lost items tell hidden story of U.S. migrant crisis<映像>(Reuters)

        221214       

35.Biden signs bill protecting same-sex marriages<映像>(Reuters)

        221213       

36.Some 1,500 migrants crossed into El Paso on Sunday<映像>(Reuters)

        221213       

37.U.S. to announce fusion energy breakthrough -sources<映像>(Reuters)

        221211       

38.シカゴにウサギの高級ホテルがオープン ペルシャ絨毯でリラックス<映像>(日経)

        221211       

39.Why your Christmas tree may cost more this year<映像>(Reuters)

        221211       

40.Kansas oil spill leaked 14,000 barrels - official<映像>(Reuters)

        221216       

41.Three men sentenced to prison for aiding plot to kidnap governor<映像>(Reuters)

        221216       

42.Musk sells more Tesla shares, stoking investors' ire<映像>(Reuters)

        221215       

43.Biden says U.S. is 'all in' on Africa<映像>(Reuters)

        221216       

44.混迷ペルー、非常事態宣言 空港閉鎖や鉄道運休(日経)

        221214       

45.Lula faces uphill battle trying to 'disarm' Brazil<映像>(Reuters)

        221213       

46.ペルー前大統領拘束 各地で抗議デモ 治安部隊との衝突で死者も<映像>(NHK)

        221213       

47.Millions of Catholic pilgrims arrive at basilica in Mexico<映像>(Reuters)

        221217       

48.Giant Messi jersey flies in Argentina<映像>(Reuters)

        221217       

49.Historic heat wave in Chile exacerbates forest fires<映像>(Reuters)

        221216       

50.Hundreds of tourists stranded over protests in Peru<映像>(Reuters)

        221216       

51.Peru's Castillo jail term extended as protests rage<映像>(Reuters)

        221215       

52.Migrants tell of mass kidnappings in Mexico<映像>(Reuters)

        221211       

53.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11日の動き)(NHK)

        221213       

54.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(13日の動き)(NHK)

        221214       

55.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(14日の動き)(NHK)

        221214       

56.IAEA ウクライナ国内すべての原発に専門家を常駐へ(NHK)

        221215       

57.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(15日の動き)(NHK)

        221216       

58.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(16日の動き)(NHK)

        221216       

59.EU首脳会議 ウクライナへ 約2兆6000億円支援で合意(NHK)

        221217       

60.ミサイル攻撃で各地停電 ゼレンスキー大統領「反撃する決意」(NHK)

        221217       

61.ロシア外務省 “中央アフリカのロシア文化施設で爆発”と発表
◎旧宗主国フランスの関与とワグネルは主張(童子)(NHK)

        221211       

62.南部オデッサで停電 「イラン供与のドローンで攻撃」(日経)

        221211       

63.ウクライナ外相「ロシア領攻撃の権利」 関与示唆か(日経)

        221211       

64.米高官「ロシア・イランが無人機の共同生産検討」(日経)

        221212       

65.ウクライナ南部、無人機攻撃受け停電
150万人に影響 クリミアではロシア兵舎に攻撃か(日経)

        221213       

66.ネットの陰謀論、極右共鳴 ドイツで国家転覆計画 25人逮捕、さらに拡大も(日経)

        221213       

67.欧州議会 副議長ら逮捕
カタール、W杯巡り金品授与疑い 人権問題で擁護期待か(日経)

        221213       

68.英FT特約イタリア、少額電子決済で論議 零細企業、手数料負担重く(日経)

        221213       

69.ロシアも無人機攻撃 イラン製か オデッサで大規模停電(日経)

        221214       

70.英、33年ぶり大規模スト 高インフレで賃上げ要求
鉄道や救急隊、公共部門へ波及 スナク政権の火種に(日経)

        221214       

71.越冬支援、580億円超で合意
仏主催会議、独首脳らは欠席 対ウクライナ結束陰り(日経)

        221214       

72.防空ミサイル、年内払底も インフラ防衛左右 米欧は供与急ぐ(日経)

        221214       

73.ウクライナ、過半を奪還 ロシア侵攻後の制圧地域 英国防省分析(日経)

        221215       

74.ロシアに無人機攻撃は「自衛」 ウクライナ国防相 早期停戦協議せず(日経)

        221216       

75.人口と世界ドイツ、20年超かけ出生率浮上 男性育休促す給付金作戦(日経)

        221215       

76.アメリカの「パトリオット」ウクライナに供与へ ロシア側反発<映像>(NHK)

        221215       

77.米 ウクライナへ迎撃ミサイル「パトリオット」供与調整 米報道<映像>(NHK)

        221214       

78.ウクライナ 首都キーウで爆発 ロシア軍の無人機による攻撃か<映像>(NHK)

        221214       

79.Meghan returns to Canada as Royals look to resolve Harry rift<映像>(Reuters)

        221214       

80.Ukraine allies pledge over 1 bln euros in winter aid<映像>(Reuters)

        221214       

81.Lockerbie bombing suspect in court after 34 years<映像>(Reuters)

        221213       

82.FTで読む世界の潮流(12月12日)EU 西バルカン経由の移民を警戒<映像>(日経)

        221213       

83.VP's property frozen in European Parliament corruption probe<映像>(Reuters)

        221213       

84.The investigators hunting sex crimes in Ukraine<映像>(Reuters)

        221213       

85.UK economy's outlook remains bleak despite rebound<映像>(Reuters)

        221211       

86.ウクライナ南部 “150万人以上が電気得られず” ロシアを批判<映像>(NHK)

        221211       

87.ウクライナ南部で無人機による攻撃 大規模な停電が発生<映像>(NHK)

        221211       

88.バンクシーがウクライナ支援のためプリント作品販売へ<映像>(NHK)

        221217       

89.Songs and a reunion as missiles rain on Ukraine<映像>(Reuters)

        221212       

90.Volunteer plays piano inside destroyed Ukrainian church<映像>(Reuters)

        221212       

91.Ukraine steps up diplomacy amid war, power outages<映像>(Reuters)

        221216       

92.電気や暖房使えないウクライナに物資届ける動き 国内外で<映像>(NHK)

        221216       

93.【解説】ロシア 来年早い時期に大規模攻撃か ウクライナは警戒<映像>(NHK)

        221216       

94.Harry and Meghan, the final episodes, in 60 seconds<映像>(BBC)

        221216       

95.Heavy rain flooded Madrid metro station, streets<映像>(Reuters)

        221216       

96.No truce amid shelling in Russian-controlled Ukraine<映像>(Reuters)

        221215       

97.UK FM: China removes officials over Manchester protest<映像>(Reuters)

        221215       

99.イスタンブール市長が有罪
トルコ大統領の対抗候補 野党「不当判決」と批判(日経)

        221217       

100.中国がサウジに急接近、イラン懸念強める 強硬姿勢は取りにくく
◎中ロイ三国同盟は一枚岩ではない。中共はプーチンを裏切る口実をいま必死で探している、バイデンはそれだけは避けたい、中ロ一体で突き落とす必要があるからだ(童子)(日経)

        221215       

101.Jordan eyes tourists in expansion of Jesus' baptism site<映像>(Reuters)

        221214       

102.FT Report(12月14日)カタールW杯 宴の後を検証<映像>(日経)

        221216       

103.Thousands rally in Istanbul to support banned mayor<映像>(Reuters)

        221217       

104.米、アフリカ支援巻き返し 食糧3400億円追加拠出
中ロに対抗、G20参加も支持 首脳会合(日経)

        221214       

105.U.N. agencies say Somalia not at famine levels... Yet<映像>(Reuters)

        221212       

106.African leaders arrive for U.S. summit<映像>(Reuters)

        221213       

107.核軍縮、保有国と道筋探る 広島で国際賢人会議 核抑止との両立難題(日経)

        221213       

108.テレワーカー獲得は国境越え
関連市場6年で2倍、日本の大手企業にハードル(日経)

        221213       

109.G7「ウクライナのインフラ復旧、ロシアが負担を」
首脳声明、気候クラブも発足(日経)

        221215       

110.米中GDP逆転せず 日経センター22年時点予測 コロナ余波・米規制も重荷(日経)

        221215       

111.Deep Insight国際協調、踏みとどまった(日経)

        221216       

112.FINANCIAL TIMES朝鮮戦争の休戦が参考に
チーフ・フォーリン・アフェアーズ・コメンテーター ギデオン・ラックマン
◎おぞましい戦争犯罪を犯したロシアを国際社会が放置することは、国際社会が「平和を保つ」責任を放棄したこととなる。
ウクライナを支援し、ウクライナが侵略者を追い出し、その戦争犯罪を追求(A級戦犯のプーチンを裁判にかける)し賠償を得るか
国際社会(国連)が自身でそれを実現しない限り、永遠に世界の平和は保たれない。(童子)(日経)

        221215       

113.ウクライナ視察の国連事務次長「電力の確保が最優先事項だ」<映像>(NHK)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。