丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(06/12)のニューヨーク市場

2018-06-13 07:56:46 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

欧米(日)中銀の政策決定会合控え様子見。やや金利高・円安。株は横ばい。司法省によるAT&Tのタイムワーナー買収指し止め請求を連邦地裁が却下(買収承認)したニュースはダウ引け後。東京8時現在円は110.50近辺。

昨日ニューヨーク(06/12)市況と本日(06/13)の早朝為替

NYKダウ        

01_米国株、ダウ小反落し1ドル安 重要日程控え小動き ナスダックは高値 (日経)

NY商品        

02_NY商品、原油が続伸 OPECの需要見通し受け買い 金は反落 (日経)

米国債        

03_NY債券、長期債続落 10年債利回り2.96% 欧米中銀の政策決定を控え様子見強く(日経有料)

NY為替        

04_NY円、続落 1ドル=110円30~40銭、FOMC控えドル買い(日経)

円早朝        

05_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料)

シドニー        

06_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経)

その他        

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

         

02_BTMU経済産業レポート(Daily Market Reoirtが市況です。)

         

03_2018年の「日経メール」が保存されています(6/8まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(06/13_朝)
       国際           

01_米朝「完全非核化」確認 体制保証を約束
共同声明、時期や検証先送り 戦争終結盛らず (日経)

               

02_米朝、敵対解消を演出
米韓演習は当面せず トランプ氏、訪朝に意欲 (日経)

               

03_非核化 時間稼ぎ懸念
具体策に言及なく ミサイル廃棄も触れず(日経)

               

04_正恩氏 際立つ対米融和
「あらゆること乗り越えこの場に」 見返りに援助期待 (日経)

               

05_トランプ氏、成果誇示 中間選へ支持浮揚狙う
取引外交、乱用危うさ (日経)

               

06_拉致前進へ日朝会談探る
高まる期待 首相、政治決断難しく (日経)

               

07_朝鮮半島の激変に備えを
チーフエディター内山清行(日経)

               

08_大機小機アメリカ・ファーストへの対応(日経)

       企業         

09_米通信大手AT&Tのタイムワーナー買収承認 連邦地裁(日経)

               

10_米スタバも値上げ、じわり広がる物価上昇
米州総局 平野麻理子(日経)

               

11_テスラ、従業員の9%を削減 生産目標は維持 (日経)

               

12_巨艦日立、ようやく世界戦 変革第3ステージへ
ビッグBiz解剖・日立製作所(上)(日経)

               

13_日本IBM、IoTサービスで安川電機と協力  (日経)

               

14_金融取材メモ郵政「子離れ」で成長なるか 資本提携やM&Aにらむ(日経)

               

15_Deep Insight21世紀の企業と「働くお客」(日経)

       国内         

16_米中小企業景況感 5月は3.0ポイント上昇 過去2番目の高水準 (日経)

               

17_経済教室財政健全化の視点(中)政策目標は利払い合算で
将来の金利上昇に備えを 畑農鋭矢・明治大学教授 (日経)

       市場        

18_市場、米朝に一進一退
リスク後退を好感 合意内容には失望売りも (日経)

               

19_スクランブル他人任せでない日本株 米朝横目に景況感反映(日経)

               

20_確定拠出年金、貯蓄より投信
基本の運用商品に採用増 老後資金作りへ自助努力促す(日経)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。