海外市況
■ダウは続伸(27433)。「取引時間中は米中対立への懸念などから下げる場面が目立った。ただ、市場予想を上回る米雇用統計を背景に景気敏感株の一角が買われ、引け間際に上昇に転じた。7月の米雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比176万3000人増と、増加幅は市場予想(148万人)を上回った。失業率は小幅に低下した。長期金利が上昇し、金融株の買い。朝方は下げ。中国の動画投稿アプリTikTokと対話アプリ「微信(ウィーチャット)」を運営する企業との取引を禁じる大統領令に署名。7日には香港への自治侵害などを理由に、香港政府の行政長官らに制裁を科すと米政府が発表。経済対策を巡る調整の難航も市場心理の重荷。トランプ氏は6日、追加の経済対策を巡る協議で与野党が合意に達しなければ協議を中止すると主張。7日午後には米政権と野党・民主党指導部の協議が物別れに終わった。ハイテク株は利益確定売りが優勢。アップルとマイクロソフトは2%安。ナスダックは1万1010.98」。■原油は続落(41.22)。「米中対立の激化が、原油需要を抑えるとの見方から売りが優勢。米国はコロナ死者数が16万人超、インドやブラジルでも感染拡大。世界的コロナ感染拡大も相場の重荷。原油先物相場は今週半ばに5カ月ぶりの高値、利益確定売りも。米雇用統計が市場予想を上回った。発表直後には景気への楽観論から買いが入る場面も」、●金は反落(2028.0)
■米国債は反落(利回り上昇0.56%)。「7日発表の米雇用統計が市場予想を上回る内容となり、債券の売り材料。来週に米国債の入札が相次ぐことも持ち高調整の売り。米財務省は来週に10年債と30年債の入札を予定している。財政支出の拡大に伴って発行が増額されるため、債券需給の悪化を見越した持ち高調整の売りが出た。10年債利回りは今週に3月上旬以来の低水準を付け、米国債の買いの勢いが強まっていた。ただ、債券相場の下値は堅かった。追加の米経済対策の調整が米議会で難航、米中対立への懸念も買い材料」。
■日経平均先物夜間引けは、22450。
■(為替)雇用統計で円安。米中対立・経済対策案の議会審議難航は円買い材料。円のレンジは105.56-106.05 105。90近辺の引け。ユーロは124.85/1.1785近辺の引け。ユーロ円はほぼ横ばい(若干円高)。
市況関連ニュース(08/08_朝) | ||||||||
NYダウ | ||||||||
NY商品 | ||||||||
米国債 | ||||||||
NY為替 | ||||||||
欧州市場 | ||||||||
NY市場 | ||||||||
注目記事 | ||||||||
週刊株式 | ||||||||
NHK国際 | ||||||||
日本株 | ||||||||
(夜間) | ||||||||
市場記事 | ||||||||
その他 | ||||||||