連合は、今回選挙では支持する政党を指定しない方針となった。希望の党の政策は旧民進と異なるので、立憲民主支持の立場を明確にするかと思っていたが、希望の党の旧民進出身者をも支援するらしい。連合っていったい何を目的とする組織なんだろうか、私には理解不能である。 しがらみのなさを強調している希望の党の、旧民進党政治家は、連合のしがらみのおかげで政治家を続けられるのか。。
為替(17時) 171004日経円TKY 国債(日経有料) 171004日経国債TKY 株式 171004日経平均TKY |
その他 ニュース
01. 連合、特定政党支援せず 会長「安倍1強に終止符」 (日経有料)
02. 9月の米新車販売6.1%増 被災買い替えで9カ月ぶりプラス
03. 習近平、安倍両政権の危うい接近 編集委員 中沢克二 (日経有料)
04. 柏崎刈羽原発、安全審査に「合格」 規制委 東電の原発、福島第1と同型では初
05. 残業減っても賃金維持 経団連、企業に還元を要請 (日経有料)
06. 賃金、残業減でも維持を 経団連、企業に還元要請 春季労使交渉 働き方改革と両立 (日経有料)
07. 米ヤフーの情報流出、全30億アカウント被害 (日経有料)
08. ソフトバンク、米ウーバーに出資・取締役派遣へ (日経有料)
09. アサヒ、ビール系値上げ発表 ハッピーアワーも減る? (日経有料)
10. ホンダ、車の国内工場再編 埼玉・寄居などに集約、狭山は閉鎖検討 (日経有料)
11. 日産、無資格検査隠す? 書類に有資格者の押印 (日経有料)
12. 電通事件、違法残業に隠れた「パワハラ」問題 (日経有料)
13. ベンチャー投資家 世界へ (日経有料)
14. ESG投資の基本(上) 「良い会社」ならリスク軽減 (日経有料)
15. 新築マンション、高値一層 バブル期以来の水準、共働き増加で (日経有料)
|