丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240201

2024-02-01 20:05:00 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等 as of 240201 .

02.日鉄買収「阻止」・北陸3県に温泉駅・米地銀株急落
編集者が選ぶニュース3本(日経)

03.     国際 as of 240201 .

04.台湾立法院長に親中派・韓国瑜氏 頼次期総統に足かせ(日経)

05.中国、厄介な政府債務危機 求められるLGFV改革
分岐点を迎えた中国経済④(日経)

06.<映像>「徴用」裁判 “1審判決の内容に問題” 地裁でやり直しへ 韓国(NHK)

07.タイ最大野党に違憲判決 不敬罪改正は「国家転覆」
王室改革巡り解党処分の可能性「現地メディアは、保守系活動家が今回の判決を受けて1日にも選挙管理委員会に前進党の解党請求を申し立てると報じている。解党処分となれば、党幹部は政治活動を禁じられ、所属議員も全員失職する恐れがある。ピター氏が身柄を拘束される可能性もある。」「新未来党が解党処分を受けた20年には、同党を支持する若者らが民主化や王室改革を求めるデモを実施し、一時は連日数万人の規模に広がった。当時のプラユット政権はデモの参加者らに不敬罪を適用して取り締まり、押さえつけた経緯がある。今回もデモが拡大する可能性がある。」(日経)

08.<映像>Watch: Police rescue toddler stuck inside claw machine(BBC)

09.トランプ氏が日鉄の買収反対 大統領選へ労働者支持狙う(日経)

10.FRB、利上げ終了も緩めぬ手綱 資産圧縮も修正に時間(日経)

11.<映像>Zuckerberg apologises as Senators grill tech CEOs(BBC)

12.<映像>Pacific storms set to drench California in heavy rain(Reuters)

13.<映像>トランプ氏“私なら即座に阻止する”「USスチール」買収認めず(NHK)

14.トランプ氏、労働票に的
トラック組合幹部と面会(日経)

15.<映像>This anti-war candidate says he'll run against Putin(Reuters)

16.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(2月1日の動き)(NHK)

17.<映像>【解説】ロシアとウクライナ 停戦をめぐる思惑は(NHK)

18.EU、ウクライナ8兆円支援で合意 ミシェル大統領が表明(日経)

19.<映像>Gaza medics turn to ambulances, tents as hospitals blocked(Reuters)

20.【随時更新】戦闘休止と人質解放 交渉結実に時間かかるか(1日)(NHK)

21.<映像>米政府 “革命防衛隊やヒズボラに資金調達” 3社などに制裁(NHK)

22.<映像>Could West Africa's 'Brexit' spell trouble for the region?(Reuters)

23.<映像>World Court dismisses much of Ukraine's case against Russia(Reuters)

24.<映像>Five stories you need to know about today  (Reuters)

25.     企業 as of 240201 .

26.<映像>I'm Singaporean! TikTok CEO denies China Communist Party ties(BBC)

27.<映像>Quantum & AI: ‘a match made in heaven’(Reuters)

28.<映像>Boeing sticks to targets, vows safety focus(Reuters)

29.イオンが育休中100%手取り補償 1歳まで、男性取得促す(日経)

30.花王、「へルシア」をキリンに売却 特保茶で累計31億本(日経)

31.東電最高益、資源安で膨張 4~12月経常5184億円
再建へ稼ぐ力不十分 原発の再稼働見通せず(日経)

32.日立、再成長戦略が軌道に 今期純利益100億円上振れ
環境・IT重視 時価総額、海外競合と差(日経)

33.  IT_技術_科学 as of 240201 .

34.★自動運転、実用化の道遠く 深刻化するバス運転手不足(日経)

35.三井物産、製薬会社にスパコン提供 エヌビディアと連携(日経)

36.NTT西系の情報流出疑い、元派遣社員の男逮捕
複数名簿業者に売却か(日経)

37.月探査機「SLIM」休眠状態に JAXA、日没で発電停止◎「24時間働けますか」。は機械にとっても時代錯誤(童子)(日経)

38.「EV談義、きれい事やめよう」レアメタル研究第一人者
Polar Shift 覆る常識 岡部徹氏インタビュー(日経)

39.  国内 as of 240201 .

40.消費税、140万事業者が新たに納税 インボイス対応進む(日経)

41.被災高齢者らに最大600万円支給 能登半島地震で新制度(日経)

42.<映像>柿沢未途 前法務副大臣が議員辞職 公選法違反などの罪で起訴(NHK)

43.<映像>参院本会議 代表質問始まる 政治資金問題めぐり論戦(NHK)

44.<映像>海上自衛隊の護衛艦 海賊対処でイエメン沖 アデン湾に向け出発(NHK)

45.国内新車販売17カ月ぶり減少 1月、不正のダイハツ6割減(日経)

46.非正規賃金、正社員の7割どまり 格差是正へ労使会談(日経)

47.<映像>東京「自由が丘」人気の街も建物老朽化で駅前の再開発本格化へ(NHK)

48.<映像>春闘 経団連と連合トップ会談 人件費含めた価格転嫁実現へ一致(NHK)

49.製造業生産、1月1割減 車の品質不正で停止響く
経産省試算、コロナ初期以来の低水準 先行きは見方割れる(日経)

50.経済教室  賃上げの持続性(上) 生産性向上 伴わねば続かず
村田啓子・立正大学教授<ポイント>
○物価上昇考慮し賃上げをする企業が増加
○労働分配率・交易条件改善の効果、一時的
○所得の将来展望へ社会保障改革の意義大(日経)

51.高齢者4割超、能登半島の復興は国主導 熊本と違う事情(日経)

52.<映像>Japan quake survivor finds pet-friendly shelter(Reuters)

53.<映像>【映像 被災地の祈り】16時10分 地震発生時刻に犠牲者悼む(NHK)

54.<映像>東武東上線 踏切で電車とトラック衝突 電車の乗客乗員けがなし(NHK)

55.<映像>災害廃棄物の回収 きょうから始まる 石川 輪島 珠洲(NHK)

56.<映像>首都圏の中学受験者数“過去最多規模” 東京 神奈川で入試開始(NHK)

57.     市場 as of 240201 .

58.米株市場、根強い楽観 遠のく利下げと強い景気で綱引き(日経)

59.ウォール街ラウンドアップ「3月利下げなし」株総崩れ(日経)

60.合板価格「国産1700〜1800円視野に」 コスト高転嫁で
市況を読む ジオリーブグループ社長 植木啓之氏(日経)

61.スクランブル経営の「解像度」、PBR左右
目指す姿、市場に示せるか(日経)

62.世界初「GX国債」水準見極めで神経戦 市場の試金石に(日経)

63.3メガバンク、地方税の店頭払い250自治体で終了(日経)

64.<映像>米 経営破綻の銀行買収の銀行持ち株会社 3か月間決算 最終赤字(NHK)

65. as of 240201 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。