丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(08/23)のニューヨーク市場

2018-08-24 07:43:45 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

ジャクソンホール会合でのパウエル講演を控え、米政治不安を背景に株軟調。豪首相への辞任圧力に豪ドルが売られ、円も連れ安。米債券は堅調。円は東京7:40現在111.35近辺。ユーロは128.50/1.1540近辺

昨日ニューヨーク(08/23)市況と本日(08/24)の早朝為替

NYKダウ        

01_米国株、ダウ続落し76ドル安 米政治の不透明感で買い見送り ナスダック反落(日経)

NY商品       

02_NY商品、原油が小幅安 米中貿易摩擦で需要鈍化の懸念 金は反落 (日経)

米国債       

03_NY債券、長期債横ばい 10年債利回り2.82% 2年債との差は11年ぶり小ささ(日経有料)

NY為替       

04_NY円、3日続落 1ドル=111円25~35銭で終了、対豪ドルなどのドル買いが波及 (日経)

円早朝等       

05_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料)

シドニー       

06_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(8/22朝まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(08/24_朝)
       国際          

01_米国務長官、来週訪朝へ 特別代表にフォード副社長 (日経)

              

02_英外相、北朝鮮への圧力維持で「国際社会は結束を」(日経)

              

03_7月の米新築住宅販売、1.7%減少 9カ月ぶり低水準(日経)

              

04_米中景気、悪化の連鎖も 貿易戦争第2幕 (日経)

              

05_中国を追い込むリスク 過熱する貿易戦争 (日経)

              

06_貿易戦争 米中の相克(上)供給網に亀裂 経済に影
米の対中制裁 狙い裏腹 半導体6割「逆輸入」(日経)

       企業       

07_ファーウェイ、ZTE 豪が5G参入禁止
情報漏洩懸念 中国包囲網強まる(日経)

              

08_ユニクロ、鬼門欧州に再挑戦 競合のお膝元に1号店 (日経)

       国内       

09_経済政策会議、スリム化検討
政府、秋にも 2つに集約案 (日経)

              

10_概算要求102兆円後半
来年度予算、国債費増え最高に 社会保障費、伸び一段と (日経)

              

11_防衛大綱、「クロス・ドメイン」がキーワード 宇宙・サイバー・電子戦、陸海空の枠超え対応(日経)

              

12_「外相専用機」見送り 外務省、チャーター機費用要求へ(日経)

              

13_君たちは銀行でどう働くか メガバンク若手に本音を聞いた (日経)

              

14_国土強靱化「税制支援を」 企業の設備投資、二階氏ら自民130人要望へ(日経)

              

15_研究開発減税の拡充検討 経産・財務省、25%上限の引き上げ軸 (日経)

              

16_消費税10%へ 反動減対策の論点(下) セールは「増税後」呼びかけ 一斉値上げの回避探る(日経)

              

17_真相深層消えゆく「安い給油所」
小売店頭、3年8カ月ぶり高値 (日経)

              

18_外国人雇用の点検強化 厚労省、7割増員 受け入れ環境整備 (日経)

       市場       

19_アラムコ上場中止観測 サウジ改革資金 宙に 皇太子強権 反発増大も(日経)

              

20_Deep Insight「くず債」避ける日本の弱さ(日経)

_中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。