丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(09/18)のニューヨーク市場

2018-09-19 06:40:11 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

アジアの地合い継続、株高、円安、長期金利は3%のせ。当初予想より第三弾内容が柔軟な内容で中国との閣僚級交渉も予定通り開始されるとの思惑が株高につながったもよう。東京6:40現在、円は112.35近辺 ユーロは131.10/1.1665近辺。

昨日ニューヨーク(09/18)市況と本日(09/19)の早朝為替

NYKダウ        

01_米国株、ダウ反発で184ドル高 海外株上昇で安心感、米中摩擦の懸念広がらず(日経)

NY商品       

02_NY商品 原油が反発、サウジが価格上昇を容認と伝わる 金は反落 (日経)

米国債       

03_NY債券、下落 10年債利回り3.05%、一時4カ月ぶり高水準 株高で(日経有料)

NY為替       

04_NY円、反落 1ドル=112円30~40銭 一時2カ月ぶり円安 貿易摩擦への過度な懸念後退 (日経)

円早朝       

05_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料)

シドニー       

06_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(9/14まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(09/19_朝)
       国際          

01_南北首脳、米朝協議の進展期待 文氏、非核化へ説得か
会談、19日も継続(日経)

              

02_米の対中制裁関税、輸入の半分に 24日に第3弾 (日経)

              

03_米国内にインフレ圧力 部品・材料の価格上昇
対中関税5700品目追加で副作用 車や家電など完成品値上げも (日経)

              

04_トルコ貿易相、対日EPA「来年6月合意目指す」(日経)

              

05_シリア政権、総攻撃を猶予
トルコ、ロシアと非武装地帯 難民流入ひとまず回避 (日経)

       企業       

06_「プラスチックだけが問題ではない」ダウ・ケミカル幹部(日経)

              

07_フェラーリも電動化とSUV 22年に6割ハイブリッドに (日経)

              

08_BMW、英のEU離脱日から工場1カ月休止 (日経)

              

09_鴻海、傘下企業を中国上場 貿易摩擦、米中両にらみ
プリント基板、600億円調達(日経)

              

10_JTBなど、ロボット遠隔操作し「仮想旅行」(日経)

       IT       

11_Deep Insightスマホ財布は信頼の礎か(日経)

       国内       

12_自民総裁選、ツイッターでは接戦
安倍氏、巧みに話題づくり 石破氏は夫人の応援発信 (日経)

              

13_多国籍軍に陸自派遣検討 シナイ半島の停戦監視、司令部に数人(日経)

              

14_企業トップの後継者、選考計画文書化を 経産省新指針 (日経)

              

15_北電、苫東厚真1号機を19日再稼働へ 障害で1日延期 (日経)

              

16_関空、旅客便9割回復へ 21日にターミナル復旧 (日経)

              

17_地価 広がる「圏内格差」
都市部でも明暗鮮明 投資マネーは選別色 (日経)

              

18_真相深層 「退職認めぬ」慰留悪質に
労働局への相談件数、解雇上回る 人手不足、人材移動阻む (日経)

       市場       

19_コーヒー 12年9カ月ぶり安値 レアル安で売り膨らむ (日経)

              

20_地銀経営、360度点検 金融庁の遠藤俊英長官
支店長や職員からもガバナンス浸透把握 (日経)

_中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。