丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

過去の一週間_230305_11、その他ニュース__おすすめ

2023-03-11 15:25:07 | 週間の市況・ニュース(振り返り)

0_過去の一週間_230305_11、その他ニュース

一週間分その他ニュース(日曜~土曜)  おすすめ◎ と <映像>

            過去の一週間_230305_11、その他ニュース
               

01.   国際(童子_分類)

        230305       

02.全人代2023中国、成長目標5%台か きょう開幕、主要閣僚選出(日経)

        230305       

03.中国 全人代が開会 ことしの経済成長率の目標 5%前後と設定<映像>(NHK)

        230305       

04.中国 国防費 30兆円余 去年より7.2%増加で軍備増強姿勢示す<映像>(NHK)

        230305       

05.中国、成長目標「5%前後」に下げ 全人代開幕<映像>(日経)

        230306       

06.中国、成長目標5%前後 2年連続下げ
全人代開幕 景気回復を最優先、構造改革は先送り(日経)

        230306       

07.全人代2023中国、成長鈍化も軍拡加速
国防費7.2%増、伸び拡大 台湾総統選見据え(日経)

        230306       

08.全人代2023政府活動報告、「安定」33回 「改革開放」は最少
「エネルギー」「食糧」も最多 中国、にじむ「戦時下」(日経)

        230306       

09.Amid challenges, China sets modest 5% growth target<映像>(Reuters)

        230307       

10.中国全人代の企業代表など、米規制対象から100人規模 半導体・資源を強化(日経)

        230307       

11.中国外相「一方的制裁に反対」 対米強硬を強調 就任後初会見(日経)

        230307       

12.US must stop suppressing China or risk 'conflict' - FM<映像>(Reuters)

        230308       

13.治安維持・金融・ハイテク 中国、共産党の直轄に
機構改革案 制裁に対抗、統制強化(日経)

        230308       

14.中国外相、対米で強硬鮮明 秦剛氏が就任後初会見 制裁・台湾で批判
◎戦狼外交不変、国内向けなのか昔の北京放送を再度聞かされている感が大。また文革かあ?(童子)(日経)

        230308       

15.中国、内需回復に時間 1~2月輸入10%減 車部品など不振(日経)

        230308       

16.経済教室中国の産業政策のいま(上) デジタル軸、2035年の姿描く
李春利・愛知大学教授(日経)

        230308       

17.China's fiery FM adds to 'acrimony' says analyst<映像>(Reuters)

        230309       

18.真相深層ウクライナ侵攻の中国仲裁案、裏に独自予測
慎重姿勢一転 米の支援疲れ念頭、「夏に終結」
◎なるほど、ロシア軍がウクライナにいても人民解放軍が戦争犯罪人のプーチンを逮捕・投獄すれば、確かに終結できるかもしれない(童子)(日経)

        230309       

19.全人代2023中国、緊急時立法 審議1回
常務委での採決、法改正へ 「台湾有事念頭」の見方(日経)

        230309       

20.米報告書「中国、27年までに軍増強」 台湾侵攻への介入抑止(日経)

        230309       

21.”中国 台湾有事で2027年までに米介入抑止の軍態勢” 米報告書<映像>(NHK)

        230310       

22.FINANCIAL TIMES中国、武器供与が分水嶺に
チーフ・フォーリン・アフェアーズ・コメンテーター ギデオン・ラックマン(日経)

        230310       

23.習氏、中国主席3選 長期政権が本格始動 全人代 副主席に韓正氏(日経)

        230310       

24.China slams Dutch move to limit chip tech exports<映像>(Reuters)

        230310       

25.習近平氏、中国国家主席に3選 全人代<映像>(日経)

        230311       

26.習氏、ブレーキ役欠く
中国国家主席3選で長期政権へ 要職に側近、後継は不在(日経)

        230311       

27.Beijing skies engulfed by sandstorm, pollution<映像>(Reuters)

        230311       

28.China's Xi Jinping secures unprecedented third term<映像>(Reuters)

        230311       

29.中国 習近平国家主席 全人代で全会一致で再選 異例の3期目に<映像>(NHK)

        230306       

30.複眼ASEANの内憂外患
地政学上の羅針盤目指せ インドネシア元外務副大臣 ディノ・パティ・ジャラル氏(日経)

        230306       

31.日本に残る「上から目線」 神奈川大教授 大庭三枝氏
◎<「日本はすごい」という、ゆがんだ自画像とも関係する。ASEANは経済発展し、社会も成熟してきた。政界や官界、財界、学界や市民社会に至るまで、新世代のリーダーが登場」>むしろ、大英帝国の実験台<鉄砲玉>で舞い上がった日本とは異なると自覚すべき(童子)(日経)

        230307       

32.元徴用工問題の解決策、識者に聞く 東アジア安保に有益 元官房副長官補・兼原信克氏(日経)

        230307       

33.シンガポールGIC、スペイン再エネに1230億円 アジア展開着目(日経)

        230305       

34.北朝鮮 米韓合同軍事演習の中断求める談話発表 対抗措置も示唆<映像>(NHK)

        230306       

35.元徴用工問題、解決策きょう発表へ 韓国、賠償肩代わり(日経)

        230306       

36.韓国、元徴用工の解決策発表
賠償肩代わり 朴外相「悪循環断つ」
◎文政権が煽った反日感情の修正に、日本も協力する必要は大きい(童子)大東亜戦争での被害の賠償は韓国政府が実施する前提で、従軍慰安婦や徴用工の受けた耐え難い苦痛を少しでも癒すためのお手伝いは当然なのではなかろうか。(日経)

        230306       

37.韓国政府「徴用」問題の解決策を発表 韓国の財団が支払いへ<映像>(NHK)

        230306       

38.北朝鮮 “各種の人工衛星打ち上げ可能に 確固たる保証整った”<映像>(NHK)

        230306       

39.元徴用工問題 韓国政府が解決策を発表<映像>(日経)

        230307       

40.韓国、元徴用工で解決策発表 日韓関係が正常化へ前進
日本「おわび」立場継承(日経)

        230307       

41.政府、輸出厳格化解除へ 近く2国協議 韓国はWTO提訴中断(日経)

        230307       

42.日韓、安保重視で歩み寄り
懸案解決策、背景に米中対立 東アジア情勢に厳しさ
◎自衛隊機にレーザー照準の責任明確化は要求すべきでは?(童子)これがないと、自衛隊員の韓国軍への協力は無理だろう。(日経)

        230307       

43.S. Korea firms to pay to resolve forced labor dispute<映像>(Reuters)

        230307       

44.浜田防衛相 “北朝鮮への対応など日韓連携は重要”<映像>(NHK)

        230307       

45.北朝鮮 キム・ヨジョン氏が談話 米韓両国への対決姿勢 強調<映像>(NHK)

        230308       

46.韓国、元徴用工側説得が課題
現地紙「慰安婦」二の舞い懸念 大統領「両国の利益に」(日経)

        230309       

47.韓国与党新代表に親大統領派
尹氏、総選挙へ党内掌握(日経)

        230309       

48.韓国 ユン大統領 16日から日本を訪問 日韓首脳会談開催へ<映像>(NHK)

        230310       

49.韓国向け輸出管理措置 韓国側対応見極め解除か判断 西村経産相<映像>(NHK)

        230310       

50.“徴用” 韓国政府の解決策 賛成35% 反対59% 韓国世論調査<映像>(NHK)

        230310       

51.北朝鮮機関紙 “キム・ジョンウン総書記 火力襲撃訓練を視察”<映像>(NHK)

        230305       

52.Huge fuel depot fire kills 15 in Indonesia<映像>(Reuters)

        230307       

53.インドネシア、資源囲い込み
ジョコ政権、脱炭素需要の銅・ボーキサイト禁輸 経済紛争のリスク(日経)

        230307       

54.Twin moms teach marginalized children in Indonesia
Posted March 7, 2023<映像>(Reuters)

        230308       

55.Drone footage shows oil spill on Philippines coast<映像>(Reuters)

        230310       

56.ムヒディン元首相を逮捕
マレーシア コロナ巡る汚職容疑で
◎ナジブ元首相に続く事例、「1MDB事件に比べ、今回のムヒディン氏の容疑は現段階では不透明な要素」 共同正犯の米投資銀行はどこだ?(童子)日本でも海外で大規模汚職事件を起こした企業・銀行には反社指定を(日経)

        230305       

57.NIKKEI Asiaインド、SUVシフト鮮明
「中間層増大」「大家族で旅行」機能から憧れへ(日経)

        230305       

58.NIKKEI Asia Opinionスリランカ危機と「子ども食堂」 チャイルドファンド・インターナショナル ローランド・アンゲラー氏(日経)

        230306       

59.Bangladesch: Brand in Rohingya-Flüchtlingslager zerstört Tausende Behausungen
(ドイツ語ですが字幕は英語です)<映像>(Reuters)

        230306       

60.Fire breaks out at Rohingya camp in Bangladesh<映像>(Reuters)

        230307       

61.Holi celebrations in Nepal and India<映像>(Reuters)

        230308       

62.NIKKEI Asiaインド、州分割論が再燃 少数民族、声届かず不満(日経)

        230308       

63.Afghan women train as midwives for remote villages<映像>(Reuters)

        230310       

64.インド農薬勃興、工場投資相次ぐ
日産化学、原薬から現地合弁で ゴドレジは除草剤などに61億円
◎下水汚泥から作った肥料をもっと広めるのが良策のように思う(童子)江戸の知恵に学ぶべきでは?(日経)

        230310       

65.Women tear men’s clothes at India’s Holi festival<映像>(Reuters)

        230310       

66.Women's Day: Afghan TV airs rare all-female panel<映像>(Reuters)

        230305       

67.How police used fake cocaine to bust a drug ring<映像>(Reuters)

        230305       

68.Cyclone Kevin leaves trail of destruction in Vanuatu<映像>(Reuters)

        230306       

69.Massive WorldPride march across Sydney Harbour Bridge<映像>(Reuters)

        230311       

70.豪印、中国対抗で連携 包括経済協定や海上訓練 両首脳協議(日経)

        230305       

71.米サービス業「好況」続く
2月景況感、インフレのリスクに(日経)

        230305       

72.アジアから米国への海上物流、東海岸ルート拡大 西海岸回避、混雑緩和でも(日経)

        230305       

73.Record storms ease California drought<映像>(Reuters)

        230305       

74.トランプ氏 来年の大統領選へ支持呼びかけも 米共和党内で分断<映像>(NHK)

        230306       

75.DeSantis hits out at liberals, mulls White House run<映像>(Reuters)

        230306       

76.At right-wing CPAC, Trump is everywhere<映像>(Reuters)

        230306       

77.Mexicans enjoy annual fireworks festival<映像>(Reuters)

        230307       

78.メキシコのトウモロコシ輸入制限、米が協議要請
紛争委の設置も示唆(日経)

        230307       

79.Search underway for Americans kidnapped in Mexico<映像>(Reuters)

        230307       

80.Trudeau orders probe into alleged election meddling<映像>(Reuters)

        230307       

81.Mexico says 103 unaccompanied minors found in trailer<映像>(Reuters)

        230307       

82.WH: Poisoning of school girls in Iran 'unconscionable'
Posted March 7, 2023<映像>(Reuters)

        230307       

83.Mexican Scouts use flower display to promote recycling<映像>(Reuters)

        230308       

84.FINANCIAL TIMESAI、不動産業界に新秩序
米国版エディター・アット・ラージ ジリアン・テット(日経)

        230308       

85.アメリカン・デモクラシー保守強硬派の実像(2)国境管理、迷うバイデン政権 落胆の民主左派と板挟み(日経)

        230308       

86.バイデン氏「公的保険維持、富裕層増税で」 米紙に寄稿(日経)

        230308       

87.Five women sue Texas over state abortion ban<映像>(Reuters)

        230308       

88.DOJ sues to block JetBlue from buying Spirit<映像>(Reuters)

        230308       

89.White House backs bill to allow TikTok ban<映像>(Reuters)

        230308       

90.Two Americans kidnapped in Mexico found dead<映像>(Reuters)

        230309       

91.米求人3カ月ぶり減 1月1082万件
労働市場なお逼迫(日経)

        230309       

92.U.S. spy chief: China-Russia ties 'continuing to deepen'<映像>(Reuters)

        230309       

93.DOJ finds Louisville police discriminate against Black people<映像>(Reuters)

        230309       

94.Murdoch: Fox News host may have gone 'too far'<映像>(Reuters)

        230309       

95.マードック氏「フォックスニュースでは何も起きていない」<映像>(BBC)

        230310       

96.米国、日韓と安保協力拡大検討 核抑止強化へ新枠組み案 北朝鮮・中国に対抗(日経)

        230310       

97.Biden budget cuts deficit with taxes on rich<映像>(Reuters)

        230310       

99.米 “イランの会社への航空部品輸出に関与” 中国企業など制裁<映像>(NHK)

        230310       

100.米 バイデン政権「予算教書」発表 400兆円余の財政赤字削減へ<映像>(NHK)

        230311       

101.米雇用、2月31.1万人増 市場予想上回る 失業率は3.6%に上昇(日経)

        230311       

102.米、増税頼みの財政再建案
予算教書「赤字3兆ドル削減」 ねじれ議会、可決には壁(日経)

        230311       

103.ウクライナ支援を継続へ 国防費3.3%増、対中も念頭(日経)

        230311       

104.DeSantis courts Iowa voters with 'anti-woke' agenda<映像>(Reuters)

        230311       

105.U.S. reports strong job growth; wage gains slow<映像>(Reuters)

        230311       

106.Biden budget cuts deficit with taxes on rich<映像>(Reuters)

        230311       

107.Floodwaters encircle California homes<映像>(Reuters)

        230311       

108.Cartel turns over henchmen, apology for slain Americans<映像>(Reuters)

        230305       

109.ロシア、ウクライナ東部要衝「包囲」 人海戦術で被害は拡大(日経)

        230305       

110.ロシア制裁「必要な限り」 バイデン氏、独の軍事支援評価 米独首脳会談(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。