丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(10/31_朝)の その他ニュース

2020-10-31 07:26:24 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

再生可能エネルギー拡大の妨げとなっている送電網の弱さを解消するため、政府は送電網を複線化して増強する。電力会社と来年春までに計画を策定して具体的な場所や規模を詰める方針で、東北や九州などが候補になる。2050年までに温暖化ガス排出量を「実質ゼロ」にする政府目標の実現に向け、欧州に比べて遅れている送電インフラの整備を急ぐ。電力は発電所から送電網を使って各地域に送る。送電網が不十分だと太陽光や風力など再生可能エネルギーの電気を十分に送れない。特に都市部に送る送電網の不十分さが目立つ。

東北から首都圏に送る連系線の容量は615万キロワットで東京電力のピーク電力需要の11%にとどまる。地方と都市部を結ぶ連系線は他の地域でも需要の1割前後しか送れないケースが多い。東日本と西日本では周波数が違うため変換装置が必要だが、能力は120万キロワットと東電のピーク需要の約2%分しかない。経済産業省は温暖化ガス排出ゼロに向けた実行計画をつくり、これに合わせて送電網の増強計画を策定する。電力会社と連携し、地域を越える連系線や、地域内の主要路線の基幹系統の状況を調査する。2021年春をメドに優先的に整備する地域を示す。
中略
本州とつなぐ連系線を増強して送電できる量を増やせば出力抑制を減らせる。九州から本州へと結ぶ連系線は238万キロワットと九州電力のピーク電力の15%程度で設備を複線化して増強することなどを検討する。投資額はそれぞれの地域で数百億~数千億円の見込み。実際の工事は大手電力の送配電部門が実施する。費用は6月に成立した電気事業法などの改正法に基づき、電気の利用者が負担する仕組みを適用する。すでに工事を始めた宮城県と首都圏をつなぐ連系線では、約450万キロワット増やす工事の投資額が約1500億円。30年超にわたって全国で分担すると、1世帯あたりの負担額は毎月数円になる見込みだ。国内でこれまで送電網の整備が遅れてきた背景には大手電力の消極的な姿勢があった。連系線を拡充すれば地域を越えた販売が容易になり競争が激しくなる。地域独占が続いていた各社は増強に後ろ向きだった。 以下略 原文をお読みください
(*日経 記事より)

            その他ニュース(10/31_朝)
       国際       

01_アジアに残るトランプ流外交 ライオネル・バーバー氏
英フィナンシャル・タイムズ前編集長(日経)

               

02_迫るアメリカ大統領選挙 動画でポイントをおさらい <映像>(日経)

               

03_欧米経済、遠い正常化 コロナ感染で都市封鎖の連鎖(日経)

       企業       

04_三菱重工、国内3000人配置転換 国産ジェット事実上凍結(日経)

       IT科学       

05_*再生エネ普及へ地域間送電網を複線化
政府、東北・九州候補に(日経)

               

06_うつ病と依存症はウイルスが引き金 人類の脳にも革命
世界はウイルスでできている(3)(日経)

       国内       

07_海外出張の帰国後2週間待機を免除 移動制限など条件
政府、陰性証明と計画提出で(日経)

               

08_75歳以上の医療費2割負担、対象巡り溝 経団連と医師会(日経)

       市場       

09_グーグル訴訟が問う「宿命的な独占」
編集委員 杉本貴司(日経)

               

10_NYダウ反落、157ドル安 コロナ感染拡大で景気に懸念(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。