丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(01/24_朝)の その他ニュース

2020-01-24 06:28:12 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

このまま春節で中国からの旅行者が世界に飛ぶことになりそうだ。人ごみをさけ、マスク着用・手洗い・うがいの励行等自衛を強化すべき。世界機関なんか屁のつっぱりにもならない「自分は自分が守らないといけない。」:世界保健機関(WHO)は23日、22日に続いて2日連続で緊急会合を開いた。各国の専門家らが「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」を宣言するかどうかを討議したが、意見がまとまらず宣言は見送った。宣言見送りは2日連続。WHOは「国際的な拡大で、他国に公衆衛生の危険がある」「国際的に協調した対応が求められる」などの条件を満たした時に宣言を出す。直近では2019年7月にアフリカ中部のコンゴ民主共和国で広がったエボラ出血熱に対して出した。中国政府は拡大の食い止めを狙い、武漢のほか周辺地域の交通を遮断している。ただ、人口約1100万人の武漢で、春節休暇前に出発した市民は300万人以上いるとの試算もあり、封鎖の有効性は未知数だ。日米、台湾、香港などで既に感染者が確認されている。新型肺炎の致死率はこれまでのところ約3%で、同じくコロナウイルスが原因で発症する重症急性呼吸器症候群(SARS)の10%弱などを下回っている。WHOによると、年齢が高く高血圧などの疾患を持っている人の症状が重くなる傾向がある。(*日経 記事より)

            その他ニュース(01/24_朝)
       国際       

01_やまぬ新型肺炎感染、封じ込め急ぐ
中国、武漢の交通停止 経済に新たな重荷(日経)

               

02_米外資新規制、日本「ホワイト国」外れる 強まる安保色(日経)

               

03_英国、5Gでファーウェイ限定容認へ ロイター報道(日経)

               

04_トルコ経済もろさなお 回復の兆しもリスク多く(日経)

               

05_[FT]矛盾だらけの米中合意(日経)

       企業       

06_ボーイング、補償1兆円超も 737MAX再開が20年半ばに(日経)

               

07_Asia300鴻海・郭氏、再び経営一線に
ソフトバンク・孫氏念頭にファンド構想 脱「受託」模索(日経)

       IT科学       

08_*WHO、緊急事態宣言を見送り 新型肺炎で意見二分(日経)

               

09_新型肺炎、拡散速度に警戒 ベトナムなどにも拡大(日経)

               

10_植物肉「普及する」61% 気になるコスパ・味
アメリカ発!メシ新時代(5)(日経)

               

11_育て、ホワイトハッカー 高専で攻守の実戦演習
緊迫サイバー攻防戦(4)(日経)

               

12_「稼げる」植物工場が登場 ものづくりとIoTで革新(日経)

               

13_消費財も「アジャイル」開発 P&Gやユニリーバ(日経)

               

14_日米など、ソフトウエアに輸出規制
サイバー攻撃防止へ 40カ国合意(日経)

       国内       

15_野党の追及 桜・IR集中 代表質問
福山氏「公的行事を私物化」 志位氏「カジノ中止を」(日経)

               

16_中高年の転職、6年で3倍 厚待遇の派遣も(日経)

               

17_大手カジノ事業者日本法人を家宅捜索 東京地検(日経)

       市場       

18_欧州中銀、金融政策で戦略的見直し 気候変動対応も(日経)

               

19_新型肺炎、市場に動揺
東アジア株、主要指数軒並み下落 原油、2カ月ぶり安値(日経)

               

20_スクランブル 気候変動、株価揺さぶる
投資家、環境配慮の銘柄選び(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。