丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(07/23_朝)の その他ニュース

2020-07-23 06:38:38 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

6月から断続的に続く大雨で、中国の長江中流にある世界最大級の三峡ダムの水位が上昇している。長江流域では大雨により400以上の河川で洪水が起き、200万人以上が避難するなど被害が拡大している。当局は警戒を強めている。

三峡ダムは長江中流の湖北省宜昌市にあり、2006年5月に完成した世界最大級のダム。水力発電会社として世界でも有数の規模を持つ国営企業の中国長江三峡集団が運営している。

6月から続く大雨の影響で、三峡ダムでは下流域で河川の氾濫などを避けるために貯水量を増やしている。同ダムの制限水位(145メートル)を上回る状況が6月中旬ごろから続いたため、6月末には今年初めて放水を実施した。その後も断続的に1秒あたり3万立方メートル程度の放水を続けてきたが、7月中旬には同2万立方メートル弱まで減らした。その後も大雨は続き、武漢市などの下流域では浸水や土砂崩れなどの水害が拡大。三峡ダムの貯水量も再び上昇している。国営新華社によると、18日の午前8時(日本時間同9時)の三峡ダムの入水量は1秒あたり6万1000立方メートルに達し、制限水位を15メートル超上回り貯水量は6月以降で最大を更新した。22日午後4時時点でダムの水位は162.22メートルとなっている。

水利省の担当者はこれまで中国メディアに対し「長江全域の3万カ所で水位を定点観測している。ダムの放水量は常に状況に応じて適切に調節しており、(三峡ダムを含む)長江全てのダムは安全に管理されている」と強調してきた。だが一部メディアでは「大雨が続けばダムが決壊するのでは」との見方も出る。中国メディアによると水利省は21日「21~23日にかけて中国南西部などで大雨が降る可能性がある。長江および下流域の河川や湖などで水位が上昇する」と警告した。(中略)三峡ダムがある湖北省内では日本の自動車メーカーの拠点が集積している。(中略)
各社は新型コロナウイルスの影響で中国の工場の一時停止を余儀なくされた後、4月以降にようやく生産が軌道に乗ってきたばかり。今後、工場の操業に影響が出れば、世界で唯一コロナ前の水準に回復した中国事業の足かせになりかねない。(*日経 記事より)写真水位を下げるため放水する三峡ダム(17日、中国湖北省)=ロイター・チャイナデイリー

            その他ニュース(07/23_朝)
       国際       

01_中国、データ規制へ新法 外国企業も対象に(日経)

               

02_*中国三峡ダム、大雨で水位上昇止まらず 警戒感広がる(日経)

               

03_米、ファイザーのコロナワクチン調達へ 1億本を無料投与(日経)

               

04_バイデン氏、米大統領選で雇用最優先 TPP再交渉も(日経)

               

05_米、総領事館の閉鎖要求 中国外務省「政治挑発だ」(日経)

       企業       

06_三菱自動車、岐阜工場閉鎖へ 「パジェロ」生産終了(日経)

               

07_iPhone生産、台湾勢独占に幕 中国企業が来年参入へ(日経)

       国内       

08_22日の新規感染791人に 新型コロナ、過去最多更新(日経)

       市場       

09_テスラ、コロナでも最終黒字維持 4~6月(日経)

               

10_NYダウ続伸、165ドル高 ワクチン開発期待が支え(日経)

       その他       

11_本日掲載ブログの「印刷用」Exce格納フォルダはこちらです_200723F


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。