昨日(02/06)のニューヨーク市場 2018-02-07 07:25:23 | 2017年3月~2021年7月 1.市況米株反発、金利上昇、円は109円半ば。昨日ニューヨーク(02/06)市況と本日(180207)の早朝為替NYKダウ 01_米国株、ダウ反発し567ドル高 2年5カ月ぶり上げ幅 景気敏感株に買い (日経)NY商品 02_NY商品、原油が3日続落 リスク回避の売り優勢 金は3日続落(日経)米国債 03_NY債券、反落 10年利回り2.80%、株式相場の下げ一服で (日経有料)NY為替 04_NY円、反落 1ドル=109円50~60銭 米株反発で円売り (日経)円早朝 05_外為8時30分 円、反落し109円台半ば 対ユーロは135円台後半 (日経有料)シドニー 06_円、109円50~60銭で始まる シドニー市場 (日経)2.その他ニュース その他ニュース(02/07_朝) 注目 01_株急落も個人は買い出動 好業績に変わりなく 編集委員 前田昌孝(日経) 02_ブラックマンデーwiki 03_NY株、荒い値動き(日経) 04_金融政策、正常化に試練(日経) 05_自動取引、株安を増幅 世界連鎖、日経平均1071円安 (日経) 06_世界同時株安で問われる政策協調 日経 社説(日経) 07_G7財務官会合、為替政策議論へ (日経) 08_円相場 なぜ静か 108円台、株安でも値動き小幅 「経済は好調」見方強く (日経) 09_日本株、米金利がリスク FRBの動向焦点 株価先行き 専門家に聞く (日経) 国際 10_Deep Insight:米中 ぶつかり合うDNA (日経) 11_中国、貿易で米けん制 穀物ダンピング調査/大豆の検疫強化 譲歩狙い、摩擦は望まず (日経) 12_韓国、相次ぎ「例外措置」 対北朝鮮制裁、万景峰号が入港 五輪参加で (日経) 13_米副大統領が来日 「日韓と強固な同盟確認」 首相、きょう会談(日経) 企業 14_好調トヨタ、米市場カギ 新モデル15種投入、販売奨励金増が重荷 (日経) 国内 15_経済の危機管理、政権緊張 世界に株安連鎖 支持率直結、市場を注視 (日経) 16_名護市に上乗せ支給へ 政府、再編交付金8年分 (日経) 17_政投銀、中小承継後押し ファンド設立 成長投資で譲渡探る (日経) 18_眞子さまの結婚延期 宮内庁20年に 「準備時間ない」(日経) 19_真相深層研究ゆがめた不安定雇用 京大iPS研でも論文不正防げず 予算獲得競争、成果に焦り(日経) 20_日本郵政労組、非正規にも手当支給要求 春季交渉で (日経) « 本日(02/06)の東京市場 | トップ | ディーリング参考資料(02/07... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する