概要:6月のブログ掲載予定でお知らせした上記の件、現在の検討状況をお知らせします
I 提供方法としては
1.メールサービスを利用して ファイルを格納する(Googleドライブの)フォルダのURLを知らせる
2.フォルダは朝一番に作成し、まず上記メール「フォルダ作成通知」で知らせる。
3.対象ファイルはでき次第、そのフォルダに格納する。
4.ファイル完成都度、メールサービスを利用して、「ファイル完成通知」をだす。
5.メールサービス月額利用料は500円程度とする。
6. ケガや病気・不測の事故等ありうるので 発行は不定期として
発行遅滞による強制廃刊等とならないようするが、毎日数通の
メールが読者に届くようにする。
II 対象ファイルは
(1)印刷用市況&ニュース(基本、現在提供しているもの)、
(2)週報
週報4ファイルと 資料ファイルのうちの一部)
資料ファイルの多くは
従来同様 無料フォルダでブログより参照可能とする
(一部 ブラッシュアップも検討中)
(3)ディーリング参考資料
(現在のものは作業用部分が多いのでブラッシュアップを予定)
IIIその他
(1)20年ほど前、購読したことがあり、著作権管理等もしっかり
している印象の「まぐまぐ」を利用しようと考えています。
発行には審査がありますので、審査通過後のスタートとなります。
(2)まずは これでスタートし、状況によって、アジア通貨レポートを別サービスとして
追加することを検討します。
(3)ブログ自体は従来通り継続、いままで無料で提供していたファイルの一部について
閲覧・ダウンロードには月額500円程度の有料メールサービス利用が必要となります。
(4)ブログ障害時は この有料会員用のフォルダのURLを期間限定(一日限り)で
Faeebookでお知らせしようと考えています。p>
参照記事 | ||||||||