丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(02/26_朝)の その他ニュース

2020-02-26 06:31:13 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

第1便197件、第2便199件、第3便145件――。国立感染症研究所(感染研、東京・新宿)に2月中旬、新型コロナウイルス感染の有無を調べる「PCR検査」の依頼が殺到した。中国の武漢市周辺から政府のチャーター機で帰国した人々の観察期間が終わりに近づき、滞在先のホテルや施設から出られるかを判断するためだ。PCR検査では新型ウイルスの特徴的な遺伝子に反応する試薬を使用し、喉の粘膜などから採取した検体で遺伝子の増幅が起きるかどうかを調べる。作業には数時間を要し、検体からの感染を防ぐ対策も必要となる。感染研で当時検査可能だったのは1日約200件。3日連続で上限近い検体を受け入れ、3交代の24時間態勢、20人ずつが8時間おきに入れ替わって乗り切った。「指数関数的に感染者が増えるなか、いつまでも同様の態勢で続けられるわけではない」。感染病理部長、鈴木忠樹は危機感を覚えた。「至急検体を受け入れてほしい」。臨床検査大手、みらかホールディングスは2月上旬、厚労省と感染研から緊急の協力要請を受けた。感染研など公的機関だけでは検査をまかなえないとみて、執行役の小見和也が「準備を急げ」と社内に号令をかけた直後だった。新型ウイルスについては国が承認した検査手法がまだ存在しない。感染研が緊急で公開した手順などを基に進めることになるが、同社はまず約300件の検体の受け入れを決めた。小見は「現状の10倍、100倍の検査需要が生まれる可能性もある」と身構える。(*日経 記事より)

            その他ニュース(02/26_朝)
       国際       

01_習近平訪日を阻む中国由来の「黒い白鳥」「灰色のサイ」(日経)

               

02_台湾の蔡英文総統、新型コロナ対応で支持急上昇
厳しい対中措置に評価(日経)

               

03_韓国、感染者数977人に急増 新型コロナウイルス(日経)

               

04_マレーシア民主化岐路に マハティール氏、首相続投も(日経)

               

05_米・インド貿易交渉、関税・5Gが火種 懸案先送り(日経)

               

06_「米経済は持ちこたえている」 クドローNEC委員長(日経)

               

07_新型コロナ、イタリアで拡大 感染322人、死者10人(日経)

               

08_ムバラク元エジプト大統領死去 「安定のための強権」(日経)

               

09_新型コロナ感染
世界マップ(日経)

       企業       

10_資生堂、8000人の出社禁止 新型コロナ対策(日経)

               

11_トヨタ車ばかり売れる ルロワ副社長が明かした手の内(日経)

       IT科学       

12_ゲノム編集技術、米研究所の特許認める 知財高裁判決(日経)

               

13_FINANCIAL TIMES通信、世界分断の未来図
グローバル・ビジネス・コメンテーター ラナ・フォルーハー(日経)

       国内       

14_国会にかかる費用1日3億円 民主主義の必要経費とは(日経)

               

15_製造業や観光業支援へ 与党が3月提言
新型コロナ対策、経済への影響長期化にらむ(日経)

               

16_全小中学校の休校要請へ 北海道教委、感染拡大で(日経)

               

17_新型コロナウイルスによる肺炎が中国から世界に拡大しています。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。(日経)

               

18_*増え続ける検査対象 感染研、3交代24時間態勢
感染拡大を防げ(2)(日経)

       市場       

19_世界株安、マネー萎縮 新型コロナ対応懸念
企業業績見通しも下振れ(日経)

               

20_NYダウ連日の急落 一時900ドル安、金利は最低更新(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。