丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(01/04_夕)の その他ニュース

2021-01-04 18:25:27 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

菅義偉首相は4日、年頭の記者会見で、新型コロナウイルスの感染再拡大に対応するため緊急事態宣言を再び発令する検討に入ると明言した。対象は東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県とする方向だ。飲食の場を中心に感染拡大が起きていると説明し「限定的に集中的に行うことが効果的だ」と訴えた。 観光需要喚起策「Go To トラベル」事業の全国一時停止措置は11日に期限を迎える。首相は「緊急事態宣言となれば再開はなかなか難しい」と述べた。首相は宣言の検討について「飲食での感染リスクの軽減を実効的なものにするために内容を早急に詰める」と説明した。「1都3県の感染者数が極めて高い水準だ。こうした状況を深刻に捉えて、より強いメッセージが必要と考えた」と語った。 政府高官は4日、週内にも宣言を出す方向で調整していると与党幹部に伝えた。緊急事態宣言が出れば対象地域の知事は明確な法的根拠をもって住民に外出自粛や店舗の休業、営業時間の短縮を要請できるようになる。発令に関し、近く専門家による新型コロナ対策の分科会や基本的対処方針等諮問委員会を開いて意見を聞く方針だ。首相は発令時期に関し「まずは飲食の(感染)リスクを軽減することを詰めて、その中で表明したい」と話した。 政府は2020年4月7日、東京や大阪など7都府県を対象に緊急事態宣言を発令した。4月16日に対象地域を全国へ広げ、5月4日に期限を5月末まで延長。感染状況などを踏まえ、5月25日に解除した。今回発令すればこれ以来となる。(*日経 記事より)表も

            その他ニュース(01/04_夕)
       国際       

01_香港活動家・周庭氏、重罪犯の刑務所に移送(日経)

               

02_三菱重工が即時抗告 韓国の元挺身隊員訴訟(日経)

               

03_米、新議会を招集 ペロシ下院議長が続投 バイデン大統領、両院合同会議で6日選出(日経)

               

04_[FT]苦境の米エネルギー企業、デフォルト懸念再び(日経)

               

05_米共和党議員、バイデン氏当選に異議へ 今後の選挙見据え(日経)

               

06_[FT]欧州各国 コロナ感染急増で規制強化の動き(日経)

               

07_[FT・Lex]高くついた英国とEUの通商合意(日経)

               

08_イラン核合意、修復険しく 司令官殺害1年、米に根深い不信感(日経)

       企業       

09_テスラ、EV世界販売36%増 20年、計画の50万台迫る(日経)

               

10_三井物産、中国テンセントと提携 日本企業の販促支援(日経)

       IT科学       

11_ニッキィの大疑問サイバー攻撃、脅威高まる? プロ集団関与、「身代金」要求も(日経)

       国内       

12_デジタル庁、人材募集を開始 兼業・テレワーク可能(日経)

               

13_*緊急事態宣言を再発令へ 1都3県、週内にも 首相検討「限定と集中」 GoTo再開は困難(日経)

               

14_与党、10小選挙区で調整急ぐ 次期衆院選 立民200人、共産とも競合 維新、100人規模めざす(日経)

               

15_緊急事態宣言でも小中高大の休校求めず 政府方針 共通テストも予定通り実施(日経)

               

16_核心2021年から始まる日本 論説フェロー 芹川洋一(日経)

               

17_迅速な救命治療へ 民間駐車場を活用 救急車とドクターカー 搬送中の合流地点に(日経)

       市場       

18_日経平均185円安の2万7258円 コロナ警戒で一時400円下落(日経)

               

19_東証で大発会 日経平均、反発で始まるも下落へ(日経)

               

20_アジア開銀、新型コロナ対策支援でAIIBと協調融資 バングラデシュ向けなど11件(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。