丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(07/02_夕)の その他ニュース

2019-07-02 18:38:19 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

アジャイル開発、今までもいろんな新語が使われてきたが、新語に惑わされていてはいけない。システム開発は人の間のコミュニケーション・意思確認・論理的・技術的裏付け、およびテスト・成果管理を確実にし、本質的な課題管理とプロジェクトの障害原因を効率的に排除しないと(正しいことに徹底しないと)失敗する。このプロジェクトマネージャーは、クビにしないとプロジェクトが成就しないという時(事実を曲げて報告したり、実態を理解せず、誇大宣伝のみに終始するような場合)はたとえ自分が彼の部下の立場でも情け容赦なくクビにすべきと進言すべきだ。結果がすべてで、トラブルなく稼働できるか、過去の失敗の真因を除去できたのか、みずほのシステムはこれからが正念場だろう。

            その他ニュース(07/02_夕)
       国際       

01_香港デモの一部過激化 中国、市民との分断図る (日経)

               

02_金融開放、来年に前倒し 中国首相 出資規制 米に譲歩か (日経)

               

03_EU首脳人事、再協議へ 徹夜協議でもまとまらず (日経)

               

04_米、対EU関税を4300億円拡大検討
航空機補助金に圧力、対象品目リスト公開 (日経)

               

05_Deep Insightデジタル政治と一国主義 (日経)

       企業       

06_ソニー、投資ファンド200億円 新興の技術取り込む
大和証券と(日経)

               

07_IIJ、ファーウェイ新スマホを販売「総合的に判断(日経)

       IT       

08_移動を自由に スマホでGO 北欧MaaSの実力
疾走モビリティー(1)(日経)

               

09_みずほ銀行がアジャイル開発、「俊敏」になれたか (日経)

               

10_電通、プロダクトデザイン事業を強化 意匠権を販売 (日経)

       国内       

11_安定重視の財務次官続投 「官邸追従」に若手不満も (日経)

               

12_九州豪雨「命守るべき状況」深層崩壊の恐れも 気象庁 (日経)

               

13_TOEIC、大学入学共通テストの参加取り下げ (日経)

               

14_LINEモバイルに措置命令 「登録手数料なし」表示で (日経)

               

15_海外口座の情報交換が効果、相続税の申告漏れ指摘 (日経)

               

16_種子の保護、条例で復活 民間参入促進へ法廃止も…
価格高騰や供給不安 自治体、農家に配慮 (日経)

               

17_スコープ小型船 酒気帯び「NO」
都など、条例で適用範囲拡大 事故抑制へ周知徹底 (日経)

               

18_中央アルプス、ライチョウ5羽ふ化
1羽生息、巣に有精卵置く 環境省、生息地復活へ一歩 (日経)

       市場       

19_ウォール街ラウンドアップ「トランプ劇場」に冷めた市場 (日経)

               

20_日本株投信、国内運用大手の苦戦鮮明に
10年間の実績調査 独立系、中小型株がけん引(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。