丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(02/05_朝)の その他ニュース

2021-02-05 06:39:00 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日本を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。

「韓国メーカーで決まるかは分からない。(アップルが)どこにつくらせるか、交渉を進めている段階だ」。あるサプライヤー幹部は明かす。観測報道を受けて起亜株は上昇し、一時は1997年来の最高値をつけた。ファブレス(工場なし)経営で知られるアップルは、スマートフォン「iPhone」の生産を台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業などに生産委託するなど、水平分業モデルを採用する。EVへの参入にあたっても自身はデザインや設計に特化し、生産は自動車メーカーなどへ委託する方向で交渉が水面下で進む。

特に日本では、アップルが横浜市に構える研究拠点が国内の完成車メーカーや部品メーカーとの接点になっているようだ。アップルからの打診について、ホンダやマツダは「コメントできない」(広報)と説明。三菱自動車は「そのような事実はない」(同)とし、日産自動車はコメントを控えた。一方、大手自動車幹部は打診の有無に言及しなかったうえで「興味はある」とした。ある車部品メーカー首脳は「トヨタ自動車からもホンダからもアップルのEV生産の話は聞いたことがない。まずは自社のEV事業が優先だろう」とみる。 以下略 原文をお読みください
(*日経 記事より)

            その他ニュース(02/05_朝)
       国際       

01_安保理、ミャンマー情勢に「深い懸念」 即時釈放求める(日経)

               

02_米新聞大手NYタイムズ、総有料読者750万人突破  (日経)

               

03_「同盟国は財産」、バイデン氏が外交演説
駐独米軍の削減凍結(日経)

               

04_英当局、中国テレビの免許取り消し 編集権で違法と結論(日経)

       企業       

05_*アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る (日経)

               

06_日本電産、EV技術取得 三菱重工から300億円で買収(日経)

       IT 科学       

07_Netflixが日本で値上げ 巣ごもり追い風、制作に力
主力プラン月額1490円、170円高く(日経)

       国内       

08_薄氷のワクチン計画 輸入7割、調達に遅れも(日経)

               

09_五輪観客「3月にも判断」 コーツIOC副会長、中止論否定(日経)

       市場       

10_NYダウ273ドル高 追加経済対策への期待で(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。