丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(03/22_夕)の その他ニュース

2021-03-22 18:07:04 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

フィリピン政府は21日までに、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島のサンゴ礁周辺に今月初旬、約220隻の中国漁船が集結していたことを確認したと発表した。政府は中国の海上民兵が配備したとみており、ロクシン外相は21日、外交ルートを通じて中国側に抗議したとツイッターで明らかにした。

ロレンザーナ国防相は21日の声明で、深刻な懸念を表明するとともに「軍事拠点化という明確な挑発行為だ」と非難。「侵略をやめ、海洋主権を侵害している船舶を直ちに撤退させるよう中国に求める」と迫った。政府の20日夜の発表によると、西部パラワン島バタラザの西約175カイリ(約324キロ)にあるサンゴ礁周辺海域で7日、漁船群が隊列を組んで停泊しているのが確認された。政府はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内としている。

晴天だったが操業せず、夜間は白色光を点灯させていたという。南沙諸島ではフィリピンや中国など6カ国・地域が領有権を巡って対立しており、領有権の示威行為だった可能性がある。中国の海上民兵は軍事訓練を受けた漁民や離島住民によって組織され、海洋権益保護の活動に当たっているとみられているが、その実態は明らかにされていない。

ドゥテルテ政権は中国に融和的な態度を取ってきたが、ロクシン氏は中国が1月、海上警備を担う海警局に武器使用を認める海警法を成立させたことにも抗議している。

(*日経記事より)写真:南シナ海で隊列を組んで停泊する中国漁船(7日)=フィリピン政府提供・共同

            その他ニュース(03/22_夕)
       国際       

01_[FT]香港企業が恐れる「次の手」(日経)

               

02_*南シナ海に中国漁船220隻 フィリピン外相が抗議(日経)

               

03_タイ警察、反体制デモを強制排除 王宮近くで32人逮捕(日経)

               

04_ミャンマー周辺国、避難民対応に苦慮(日経)

       企業       

05_ANA、国内線の予約倍増 宣言解除で空の便の利用回復(日経)

               

06_東芝、不審ドローンの捕獲サービス 米新興に出資(日経)

       IT科学       

07_鉄道もカーボンゼロ シーメンス、水素車両に参入(日経)

               

08_外務省も参戦、霞が関デジタル人材 競争率100倍超(日経)

       国内       

09_首相の総裁再選、解散と連動 党内力学より世論重視(日経)

               

10_地方鉄道、上下分離の議論を 那須野育大氏
大阪産業大学経営学部准教授(交通政策)(日経)

               

11_東京都で新たに187人感染 新型コロナ(日経)

               

12_東京ディズニー、4月から上限2万人に 営業時間も延長(日経)

       市場       

13_日銀政策修正、緊急アンケート 長期金利、上昇予想9割
ETF買い入れ見直し「影響せず」8割(日経)

               

14_株式市場に3つの想定外 日経平均終値617円安
証券部 長江優子(日経)

               

15_沸騰の半導体株 進化支える日本の装置・材料メーカー(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。