丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(10/18_夕)の その他ニュース

2019-10-18 18:10:23 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

家庭用太陽光発電の固定価格買い取り制度(FIT)の期間が11月から順次終了する。(売電価格は1/5以下にも)売電収入を得ていた家庭が自家消費にシフトする動きや防災需要をにらみ、蓄電池メーカーが新製品を相次ぎ投入している。米テスラや中国大手は価格破壊をもくろみ、日本勢は太陽光パネルで築いた既存顧客への売り込みを急ぐ。年30万台に拡大する市場の争奪戦が始まった。FITの前身となる家庭用太陽光の余剰電力買い取り制度が始まったのは2009年。10年間の買い取り期間が終わる家庭が11月から出始める。19年だけで53万戸、23年までに累計165万戸が「卒FIT」を迎え、電力各社による買い取り価格が引き下げられる。売電から自家消費に移行する上では蓄電池が欠かせず、自然災害が頻発する日本では防災の観点からもニーズが大きい。(日経 記事より)

            その他ニュース(10/18_夕)
       国際       

01_中国6.0%成長に減速 7~9月、過去最低を更新
貿易戦争が打撃(日経)

               

02_「貿易戦争?今年からひどいね」 中国・紡績の街ルポ
追加関税・人民元変動・世界景気減速…輸出に「三重苦」(日経)

               

03_「離婚協議」うんざり 幕引き急ぐEU、英なお迷走も
欧州総局編集委員 赤川省吾(日経)

               

04_[FT]EU離脱協定、賭けに挑むジョンソン英首相(日経)

               

05_トルコ軍 5日間停止 米と合意、シリア北部の軍事行動(日経)

       企業       

06_ビジネスTODAY KDDI・ドコモ接近図る QR決済、相互利用可能に 本業頭打ち、非通信注力(日経)

               

07_株主総会どうなる? よくわかる会社法の改正(日経)

       IT       

08_蓄電池商戦の号砲 海外勢 テスラも参入
家庭用太陽光 固定買い取り終了(日経)

               

09_東大の新量子コンピューター技術 大規模計算に道(日経)

               

10_人類、未曽有の計算力を手中に
量子コンピューター、スパコンを超える日(日経)

       国内       

11_政界Zoom首相補佐官「安倍1強」支える
海外で厚遇米では閣僚級(日経)

               

12_即位で恩赦 閣議決定
55万人、交通違反など(日経)

               

13_中東に自衛隊派遣検討 「有志国構想」は参加せず(日経)

               

14_年金受給開始、75歳からでも 前倒しの減額幅は圧縮
厚労省提案(日経)

               

15_消費者物価、9月0.3%上昇 2年5カ月ぶり低水準
エネルギー価格が下落(日経)

               

16_時間指定宅配「五輪中は中止を」 政府、3社に要請へ(日経)

               

17_台風19号上陸1週間、なお4千人避難 住宅浸水4万棟(日経)

       市場       

18_黒田総裁「世界経済回復は後ずれ」
G20財務相会合が開幕(日経)

               

19_大機小機 香港の自由と日本(日経)

               

20_日経平均、小幅に反発 終値40円高の2万2492円(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。