1.市況
「中国共産党は日本の「失われた20年」を徹底研究したというが、その歴史を繰り返しているだけではないのか、ファウェイでかってのIBMおとり捜査事件を想い起こすのは私だけだろうか。次に来るのは中国利財商品の崩壊で、米国の圧力による元高ではないか。中国製造2025もトロンが葬り去られたのを思い出してしまう。なんか懐かしい気がするのは不遜だろうか。「中国よお前もか」 一人っ子政策の結末の日本を上回る超高齢社会もすぐそこだ。日本はアメリカの核のカサの下だったが、米国の核に包囲されている点が違いかとおもったが、さらに悪い状況ではないか。」と考えていたら、 米中摩擦緩和期待に株戻り高、債券は横ばい、トランプの目くらましをまともに受ける不思議な世界だ。東京18:25現在、円は113.45近辺 ユーロは129.10/1.1375近辺。
為替17時 | ||||||||
日経平均 | ||||||||
本邦国債 | ||||||||
アジア300 | ||||||||
ロイター | ||||||||
欧州国債 |
2.その他ニュース
その他ニュース(12/13_夕) | ||||||||
国際 | ||||||||
企業 | ||||||||
科学 | ||||||||
国内 | ||||||||
市場 |