丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年02月22日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(21)日

2024-02-22 18:08:47 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況、東証大引け 日経平均、史上最高値を更新 34年ぶり。東証大引け_39,098.68(場中高値:39,156.97、安値:38,508.07_Kabutanより)債券15時 長期金利、0.715%に低下 2年利回りは23年11月以来の高さ。15時:2年債_0.160%「資産の構成比率を維持するために年金勢が株売り・債券買いに動くとの思惑」「20年債:前日比-0.010%の1.455%、30年債:-0.010%の1.715%」外為17時 円、小反落 150円台前半 対ユーロでは3カ月ぶり安値。円 17時150.15-16。「日本が米国債を売却せずに、かつ米国政府がドル売りをしないように、本邦財務省が単独でドルを売ることができれば介入も可能なのでは?。「外貨準備で保有する米国債や日銀が保有する日本国債を担保にFRBからドルを借りて売る。」ことはできないのだろうか、(童子)。。。欧州国債早朝 ドイツ長期金利、上昇 2.4%台後半 英長期金利は低下。アジア株_上海株大引け 7日続伸、2カ月半ぶり高値 政策期待で。上海総合、大引け_2,988.36。以上(日経)夕方の市況● . . . 本文を読む

2024年02月21日(水曜日)の市況(一日)、欧米市場は(20)日

2024-02-21 18:45:41 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況、東証大引け 日経平均、3日続落 米エヌビディア決算に身構え。東証大引け_38,262.16債券15時 長期金利、横ばいの0.725% 超長期債には買い。15時:2年債_%「日銀の買いオペ:残存期間「5年超10年以下」では、応札額を落札額で割った応札倍率が1.49倍となり、前回8日(2.24倍)を大幅に下回った」「20年債入札が「堅調」意識され、20年債:前日比-0.015%の1.465%、30年債:-0.025%の1.720%、40年債:-0.065%の1.925%」。外為17時 円相場、反発 150円台前半 前日の米金利低下で。円 17時150.14-16。欧州国債早朝 ドイツ長期金利、上昇 2.3%台後半。アジア株_上海株大引け 6日続伸、政策期待で 海外勢が買い越し。上海総合、大引け_2,590.96。以上(日経)夕方の市況● . . . 本文を読む

2024年02月20日(火曜日)の市況(一日)、欧米市場は(19)日

2024-02-20 19:43:35 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況、本邦債券市場、、債券11時 長期金利、0.740%に上昇 20年債入札前に売り(2年債:前日比+0.005%の0.150%、5年債:+0.015%の0.360%。20年債:+0.015%の1.520%、30年債:+0.010%の1.785%、40年債:+0.005%の1.990%)。香港株大引け 反発、政策期待が追い風 不動産や医薬に買い。ハンセン指数 引け_16,247.51◎共産党だけが頼りなのは、世界で唯一の株式市場では?(童子)幹部共産党員以外の人民は不動産は強奪され株はもっていない。。。時代革命・造反有理債券15時 長期金利、0.725%に低下 20年債入札「順調」で。15時:2年債_%「(入札のあった)20年債:前日比-0.020%の1.485%、30年債:-0.030%の1.745%、2年債:一時0.150%の高水準、5年債:+0.010%の0..355%)。欧州国債早朝 ドイツ長期金利、低下 2.4%ちょうど近辺。アジア株_上海株大引け 5日続伸、政策期待続く 中国農業銀行は6年ぶり高値。上海総合、大引け_2.922.73。以上(日経) . . . 本文を読む

2024年02月19日(月曜日)の 市況 一日

2024-02-19 19:02:36 | 市況ニュース
夕方の市況、記事見出しです_●夕方の市況東証大引け 日経平均は3日ぶり反落 半導体などグロース株に利益確定売り。東証大引け38,470外為17時 円相場が反発 149円台後半 対ユーロは小幅下落。為替17時149.97-98債券15時 長期金利、横ばいの0.73% 米金利上昇は重荷。15時:2年債利回_%。「20年債:前週末比+0.005%の1.510%、2年債:+0.005%の0.145%、5年債:+0.005%の0.345%」。アジア株、上海株大引け 4日続伸し高値引け 後場に上げ幅拡大 通信や電力急伸。上海総合、大引け2、910.54アジア通貨、人民元、対ドルで反落 16時30分時点は7.1976元。以上(日経) . . . 本文を読む

昨日02/16(金曜日)のNY市況、欧州市況_2/17朝の市況

2024-02-17 08:57:35 | 市況ニュース
朝(昨日海外)の見出しです。_240217  ● 昨日の海外(NY)市場引け、NY円、反落 1ドル=150円20〜30銭 日米金利差の拡大で売り。円(NY引け)150.21-24_ロイター外為(表)。NY債券、長期債反落 10年債利回り4.28% 予想上回るPPI受け。米2年債4.65%。「1月の米住宅着工件数は市場予想以上に前月から減少。悪天候が影響したとの指摘も、景気の減速感を連想。米国は3連休で、一段の売りは手控えられた」。米国株、ダウ反落し145ドル安 米PPIが予想上回る、米長期金利上昇も重荷。ダウ引け_38.627.99、ナスダック引_15,775.65。NY商品、原油続伸 中東の地政学リスクが支え 金続伸。原油WTI_79.19、金_2,024.1。以上(日経)。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】株・国債ともに下落、PPI上振れ-ドル一時150円65銭。以上 朝市況でした● . . . 本文を読む

2024年02月16日(金曜日)の市況(一日)、欧米市場は(15)日

2024-02-16 18:42:18 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況、東証大引け 日経平均は続伸 一時最高値に接近、海外勢の買い加速。東証大引け_38,487.24。(場中高値38865.06、安値38361.55)。債券15時 長期金利、0.730%に上昇 日銀修正観測や米金利の低下一服で。「2年債:前日比+0.010%の0.140%、5年債:+0.020%の0.350%。20年債:-0.010%の1.505%、30年債:-0.020%の1.780%」。外為17時 円相場、小反落 150円台前半 株高や日銀の緩和姿勢を意識。円 17時_150.25-26。欧州国債早朝 ドイツ長期金利、上昇 2.3%台後半。アジア株_台湾株16日 反落、TSMCに利益確定売り。上海休場_。以上(日経)夕方の市況● . . . 本文を読む

2024年02月15日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(14)日

2024-02-15 19:03:23 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況、東証大引け 日経平均が反発 34年ぶり3万8000円台、半導体関連が押し上げ。東証大引け_38,157.94債券15時 長期金利、0.725%に低下 早期の日銀正常化観測が後退。「2年債:前日比-0.010%の0.130%、5年債:-0.030%の0.330%、30年債:-0.005%の1.800%」外為17時 円相場、5日ぶり反発 米長期金利の低下が支え。円 17時150.20-21。欧州国債早朝 ドイツ長期金利、低下 2.3%ちょうど近辺。アジア株_台湾株15日 大幅に4日続伸、最高値を更新 TSMCは7%強高。(上海休場)_。以上(日経)夕方の市況● . . . 本文を読む