丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日03/15(金曜日)のNY市況、欧州市況_3/16朝の市況

2024-03-16 08:27:16 | 市況ニュース
朝(昨日海外)の見出しです。_240316  ● 昨日の海外(NY)市場引け、 (為替)NY円相場、続落 1ドル=149円05〜15銭 日米金利差の拡大観測が重荷。円(NY引け)149.02-05_ロイター外為(表)。 (米国債)NY債券、長期債続落 10年債利回り4.31% 米利下げ先送り観測が重荷。米2年債4.73%。 (米国株) 米国株、ダウ続落し190ドル安 金利高でハイテクに売り ナスダック続落。ダウ引け_38,714.77、ナスダック引_15,973.17。  (商品) NY商品、原油反落 週末で利益確定の売り 金は続落。原油WTI_81.04、金_2,161.5。以上(日経)。NY市場サマリー(15日)ドル1週間ぶり高値、米株下落 利回り上昇。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】株続落、ハイテクに売り-ドル149円付近でもみ合い。(日経平均:夜間)日経平均先物、夜間取引で上昇 270円高の3万8660円で終了。大阪(16日 早朝)(日経)、以上 朝の市況でした● . . . 本文を読む

2024年03月15日(金曜日)の市況(一日)、欧米市場は(14)日

2024-03-15 18:32:46 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株)東証大引け 日経平均は反落 99円安、米ハイテク株安で半導体関連に売り。東証大引け_38,707.64  (債券) 債券15時 長期金利、上昇幅縮小 一時3カ月ぶり高さも。「一時0.795%、2年債:前日比-0.005%の0.185%、。30年債:+0.015%の1.850%(一時1.870%)、20年債:+0.015%の1.560%)。 (為替) 外為17時 円相場、4日続落 148円台半ば 日米の金利差意識で。円 17時148.58-60。 (債券) 欧州国債早朝 ドイツ長期金利、横ばい圏 2.43%台半ば。 (アジア株) 上海株大引け 4日ぶり反発、午後に持ち直す 政策期待根強く。上海総合、大引け_3,054.64。以上(日経)以上 夕方の市況でした。● . . . 本文を読む

2024年03月14日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(13)日

2024-03-14 17:57:35 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株)東証大引け 日経平均4日ぶり反発、111円高 午後に切り返す。東証大引け_38,807.38  (債券) 債券15時 長期金利、0.775%に上昇 日銀正常化観測や20年入札低調で。(2年債:前日と同じ0.190%,30年債:+0.040%の1.850%、20年債:+0.035%の1.560%)。 (為替) 外為17時 円相場、3日続落 147円台後半 米金利上昇で。円 17時147.83-84。 (債券) 欧州国債早朝 ドイツ長期金利、上昇  2.3%台後半。 (アジア株) 上海株大引け 3日続落、半導体や電池関連に利益確定売り。上海総合、大引け_3,038.23。以上(日経)以上 夕方の市況でした。● . . . 本文を読む

2024年03月13日(水曜日)の市況(一日)、欧米市場は(12)日

2024-03-13 18:08:49 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株)東証大引け 日経平均、3日続落 賃上げで日銀政策修正を意識。東証大引け_38,695.97  (債券) 債券15時 長期金利、0.755%に低下 押し目買い、春闘は見極め。「2年債:0.190%、5年債:0.370%、どちらも前日比-0.005%。30年債:-0.020%の1.800%」 (為替) 外為17時 円相場、続落 147円台後半 米金利上昇で 賃上げ期待は支え。円 17時147.64-65。 (債券) 欧州国債早朝 ドイツ長期金利、低下 2.3%ちょうど近辺。 (アジア株) 上海株大引け 続落、持ち高調整や利益確定の売り。上海総合、大引け_3,043.84。以上(日経)以上 夕方の市況でした。● . . . 本文を読む

2024年03月12日(火曜日)の市況(一日)、欧米市場は(11)日

2024-03-12 19:00:44 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株)東証大引け 日経平均は続落 米ハイテク株安が重荷 押し目買いは支え。東証大引け_38,797.51  (債券) 債券15時 長期金利、0.765%に上昇幅縮小 5年債に買い 入札「順調」で。「12日実施の5年物国債入札が順調な結果」。 (為替) 外為17時 円相場、5日ぶり反落 147円台前半 対ユーロも安い。円 17時147.36-37。 (債券) 欧州国債早朝 ドイツ長期金利、横ばい圏 2.3%ちょうど近辺。 (アジア株) 上海株大引け 3日ぶり反落、銀行に利益確定売り 酒造は高い。上海総合、大引け_3,055.94。以上(日経)以上 夕方の市況でした。● . . . 本文を読む

2024年03月11日(月曜日)の 市況 一日

2024-03-11 18:03:17 | 市況ニュース
夕方の市況、記事見出しです_●夕方の市況 (日本株)東証大引け 日経平均が大幅反落 一時1100円安、半導体株など急落。東証大引け38,820.49  (為替)外為17時 円相場、4日続伸 146円台後半 日銀正常化の思惑で。為替17時146.72-73  (債券) 債券15時 長期金利が上昇 一時1カ月ぶり高さ。。(10年債:前週末比+0.030%の0.760%(一時0.765%)、20年債:+0.045%の1.540%、30年債:+0.030%の1.815%、5年債:-0.005%の0.375%)。 (アジア株)上海株大引け 続伸、4カ月ぶり高値 政策期待で高値引け。上海総合、大引け3,068.46 (アジア通貨)人民元、対ドルで3日続伸 16時30分時点は7.1840元。以上(日経) . . . 本文を読む

昨日03/08(金曜日)のNY市況、欧州市況_3/9朝の市況

2024-03-09 08:52:54 | 市況ニュース
朝(昨日海外)の見出しです。_240309  ● 昨日の海外(NY)市場引け、 (為替)NY円相場、続伸 1ドル=147円05〜15銭 米賃金インフレ鈍化受け。円(NY引け)147.07-08_ロイター外為(表)。 (米国債)NY債券、長期債小幅続伸 10年債利回り4.07% 米雇用指標受けた買い優勢。米2年債4.47%。(2年債は一時4.40) (米国株) 米国株、ダウ反落し68ドル安 半導体株売りが重荷 ナスダックは反落。ダウ引け_38,722.69、ナスダック引_16,085.11。  (商品) NY商品、原油続落 中国の自動車販売減で 金は一時2200ドル台。原油WTI_78.01、金_2,185.5。(金は一時2203.1.)。以上(日経)。NY市場サマリー(8日)ドル小幅安、株下落。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】S&P500種は反落、買われ過ぎの兆候-ドル147円近辺。以上 朝市況でした● . . . 本文を読む