![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/6d5b2da46804e37cf20fe7d665175d81.jpg)
マーケットの前で苗を売ってました。【写真だけのパクリ】
スカビオサ(西洋マツムシソウ)
朝倉郡の里山の道の駅ファーマーズマーケット「みなみの里」へ来ました。
今日は、白菜買いに来たのではないよ。売ってない。 買うとしたら竹の子かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/1db54d0fdde41e90f69f450e2f05c66d.jpg)
ピースご飯は、出るとかいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/8a61d7ec51fb759404dc03d63abf7a72.jpg)
綺麗な白い花が咲いてました。
お食事前に・・・・散歩。 ここは、ヤギがいます。 地域で生まれた子が、寄贈され飼われてる。
何とものどかなとこです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
レタスを食べさせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/bfec52ed2f5a2664de59f89740bf6177.jpg)
食欲旺盛で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/ac7ff14fbde8a7864f345a31f1ce2028.jpg)
一気に持っていかれてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
そして、農村レストラン「筑膳」 平日なのにお昼時は、お客さんが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/b2cf3f1b31bf9f520334644cdd8e1141.jpg)
いつもの定食です。メインは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/dd07ba7dcde221835240e2abae14037b.jpg)
エビの天ぷらが1本多い (お隣りから頂いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
)
じゃなくて、やはりこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/a66e66605e243b35b55fa2cc62a59590.jpg)
筑前煮・・・・・これとご飯は、お替り自由です。(食べ放題ではないですよ)
チョット違うと思ったら、今の時期、サトイモの替りにジャガイモが入ってました。 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/19ca518db0fc94efc6206cc260464cfa.jpg)
綺麗な盛り付けです。 地域のおばさんたちが元気に作ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お約束で、筑前煮と薪で炊いたご飯は、お替りしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
マーケットの中を散策。 ゆでた竹の子、生の竹の子がシーズンかな。そして、葉物野菜が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
お友達が作ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/6a3b10b986f825679d5c1fdb9e213a7e.jpg)
つくしロマンの「鉄秀米」・・・・・れんげ米として、販売してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/63808416b54fe92285e6b31f0ab80a9b.jpg)
そう言えば、彼は、麦を作ってなく、休耕田にレンゲを植えてる。
お腹も落ち着いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/980849cae27aa9a037e41bb3563827b4.jpg)
また来よう。 今は、他の道の駅よりも愛着を感じてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
朝倉郡の里山の道の駅ファーマーズマーケット「みなみの里」へ来ました。
今日は、白菜買いに来たのではないよ。売ってない。 買うとしたら竹の子かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/1db54d0fdde41e90f69f450e2f05c66d.jpg)
ピースご飯は、出るとかいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/8a61d7ec51fb759404dc03d63abf7a72.jpg)
綺麗な白い花が咲いてました。
お食事前に・・・・散歩。 ここは、ヤギがいます。 地域で生まれた子が、寄贈され飼われてる。
何とものどかなとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
レタスを食べさせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/bfec52ed2f5a2664de59f89740bf6177.jpg)
食欲旺盛で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/ac7ff14fbde8a7864f345a31f1ce2028.jpg)
一気に持っていかれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
そして、農村レストラン「筑膳」 平日なのにお昼時は、お客さんが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/b2cf3f1b31bf9f520334644cdd8e1141.jpg)
いつもの定食です。メインは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/dd07ba7dcde221835240e2abae14037b.jpg)
エビの天ぷらが1本多い (お隣りから頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
じゃなくて、やはりこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/a66e66605e243b35b55fa2cc62a59590.jpg)
筑前煮・・・・・これとご飯は、お替り自由です。(食べ放題ではないですよ)
チョット違うと思ったら、今の時期、サトイモの替りにジャガイモが入ってました。 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/19ca518db0fc94efc6206cc260464cfa.jpg)
綺麗な盛り付けです。 地域のおばさんたちが元気に作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お約束で、筑前煮と薪で炊いたご飯は、お替りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
マーケットの中を散策。 ゆでた竹の子、生の竹の子がシーズンかな。そして、葉物野菜が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
お友達が作ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/6a3b10b986f825679d5c1fdb9e213a7e.jpg)
つくしロマンの「鉄秀米」・・・・・れんげ米として、販売してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/63808416b54fe92285e6b31f0ab80a9b.jpg)
そう言えば、彼は、麦を作ってなく、休耕田にレンゲを植えてる。
お腹も落ち着いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/980849cae27aa9a037e41bb3563827b4.jpg)
また来よう。 今は、他の道の駅よりも愛着を感じてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます