![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/eb21e7f5bf41c0229f330d20dcbc3a94.jpg)
パートナーさん
とEちゃん
が揃って料理を作ってる。花嫁修業ではないが、料理教室風 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これは、フライパンを利用した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/111fec4bfe2bd68c6869d7d4de54bd03.jpg)
瓦そば・・・・・Eちゃん担当の力作 (自分でよく作るらしい)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・茶そばをフライパンでカリッと焼いて、それからトッピングした。卵の薄焼きは、当然お手製。
・玉子焼きにうるさいパートナーさんがEちゃんに伝授してた。串1本ですくい作るらしい。
そして、時間をかけて作ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/d41ffcc7454260ca4ffcc3163e1a705e.jpg)
焼豚作りは、難しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
白和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/7f0f50d7b31a6335e4e62c282721fc4a.jpg)
これもパートナーさん作
では、頂きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/5a9cdc4cc63f46ba341f0f9bc2edd620.jpg)
瓦そばのトッピングは、もみじおろしと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/bbba649e43cbf4952e6c734d8f6f794f.jpg)
刻みネギ・・・・シソと一緒に食べても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
瓦そばと言えば川棚を思い出すが、自宅でも作れるじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/183e2434bc78cfcfd5ac6ffe6f5d7c2c.jpg)
ポン酢をかけるもよし、そのまま食べても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
作るのは時間が掛かったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/b190c0e35b32c42db0395905df8b7c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これは、フライパンを利用した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/111fec4bfe2bd68c6869d7d4de54bd03.jpg)
瓦そば・・・・・Eちゃん担当の力作 (自分でよく作るらしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・茶そばをフライパンでカリッと焼いて、それからトッピングした。卵の薄焼きは、当然お手製。
・玉子焼きにうるさいパートナーさんがEちゃんに伝授してた。串1本ですくい作るらしい。
そして、時間をかけて作ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/d41ffcc7454260ca4ffcc3163e1a705e.jpg)
焼豚作りは、難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
白和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/7f0f50d7b31a6335e4e62c282721fc4a.jpg)
これもパートナーさん作
では、頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/5a9cdc4cc63f46ba341f0f9bc2edd620.jpg)
瓦そばのトッピングは、もみじおろしと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/bbba649e43cbf4952e6c734d8f6f794f.jpg)
刻みネギ・・・・シソと一緒に食べても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
瓦そばと言えば川棚を思い出すが、自宅でも作れるじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/183e2434bc78cfcfd5ac6ffe6f5d7c2c.jpg)
ポン酢をかけるもよし、そのまま食べても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
作るのは時間が掛かったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/b190c0e35b32c42db0395905df8b7c7c.jpg)
あっという間に完食。 美味しかった。「またお願いします」と言うと、強制じみて言えなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます