![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
朝:小雪 昼:晴/曇 夜:曇/雪
今日こそ勝利を!と意気込んで出発ですが異様に寒い! いつものこの時期( 季節 )ってこんな感じ?と思いながらも、いつもの通行料(おバアは今日も耳遠かった)\200を支払ってフクアリに13:00到着。
今日は石窯焼ピザ ( \500 )と、いつものモツ煮 (ラーメン屋さんにあるよ~。\400のところ \500で激盛りに勝手に変更。) をタッパに満杯にしてもらいましたよ。
広場では、リンドバーグ2世 ( 何か偉い人みたい ) のシリウスが LIVEしてました。 今日も 「星花火」 歌ってた。 優先列には、黄緑アフロのカツラのガキんちょが4人で行儀良く待っててかわいかった。 開場待ちの間に通行料コロッケ(いつも旨い!)と石窯焼ピザを食べたけど、エビとイカがでかくて旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
注文を受けてから改造車の石窯にセットオンしてくれるので、アツアツが食べられるのです。( 店員さんも元気でGOOD!)
そして、14:00一般開場。マッチカードは山岸。今日はそれだけ。ホーム2戦目だともう何もくれないのね…。 ショップで携帯ストラップ( 今年は山岸 )を買いました。 コンコースでは冬物大バーゲンをやっていて、去年11月に買ったトレーナーは\6500が\3000の大特価! ( ありかよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
) あとロングのダウンジャケットも\10,000が\5,000で販売。 やっぱ在庫抱えるのはよくないってことだねぇ。 で、ワンコインを2枚( 池田と黒部 )を購入して、座席でいつものモツ煮を食べてたら、ありゃま もう試合開始です。
巻、新居の2トップに山岸、水野の2ウィング。 羽生トップ下で勇人、下村のボランチ。3バックはストヤン、ジョル、水本です。 開始から10分は鹿ペース。 マルキと柳がいやな感じ。 でも本山はそうでもない。こっちは、水野があんまり上がれない状況。なんかいやな空気のまま、左サイドを突破されて( 山岸がぶち抜かれた )最後はマルキがゴール。 あ~あ。
また今日も虐殺大会かと思っていたら、水野ミドルコーナー ( こんな言葉は無い?ショートと言うには距離があったので。) が 羽生に渡って、2回フェイントでDFをかわしてシュートしたら入った。 今期、流れの中からの1点目は羽生でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
その後はだいぶこっちが挽回。 中盤からのパスの繋ぎもテンポ良くなって 水野がゴール。 逆転成功。
今日はこのまま行けると思ったら、やっぱりやられた。 マルキにまたまたです。 もう点あげすぎ! それで、結局3ー3の痛みわけです。 でも収穫としては流れの中から3点も取れたこと。 課題は守備! 何か中盤( トップ下の場所が )で奪えないので、そこからの守備重視でこれからは行きたいですね。
3節終了時点で勝ち点1。 当然 降格なんて考えない。 これから怒涛の大逆転で12月1日には大笑いしているさー!