昨夜の10時頃には台風抜けてましたね。
外を見たら月がこうこうと輝いてました。星もね。
昨日の日本シリーズ。面白かったです。
あのビデオ検証。テレビでもリプレイを何回も色んな角度からやってたけど、アウトに見えるのよねぇ。
ま、プロの審判や判定する人々が確認してセーフにしたんだけどね。
野球もビデオ判定が導入されて、審判に抗議してゲームが止まるって事は無くなるんだね。
川崎宗則が言ってたけど、メジャーリーグではあのビデオ判定を1ヶ所でやってるんだってね。ものすごいカメラがゲームをチェックしてるんだな。
サッカーもW杯はゴール判定システムが導入されてるし。
Jリーグもゴール判定審判を導入する動きもあるしね。
でもいずれテクノロジーがさらに進んで、審判は監視システムから送られてきた結果を基に、笛吹くだけみたいになったりして。
時計型の端末に全部出るの。もちろん耳にも音声で。
副審要らなくなるかな。オフサイドも完璧。
ミリ単位で分かっちゃうからね。
50年後のW杯は審判0。初めての大会です!なんて言ってたりして。
しかも開催国は日本でね。
野球もそうなったら何だかつまらないなぁ。
でもいつかなる気がするわ~
外を見たら月がこうこうと輝いてました。星もね。
昨日の日本シリーズ。面白かったです。
あのビデオ検証。テレビでもリプレイを何回も色んな角度からやってたけど、アウトに見えるのよねぇ。
ま、プロの審判や判定する人々が確認してセーフにしたんだけどね。
野球もビデオ判定が導入されて、審判に抗議してゲームが止まるって事は無くなるんだね。
川崎宗則が言ってたけど、メジャーリーグではあのビデオ判定を1ヶ所でやってるんだってね。ものすごいカメラがゲームをチェックしてるんだな。
サッカーもW杯はゴール判定システムが導入されてるし。
Jリーグもゴール判定審判を導入する動きもあるしね。
でもいずれテクノロジーがさらに進んで、審判は監視システムから送られてきた結果を基に、笛吹くだけみたいになったりして。
時計型の端末に全部出るの。もちろん耳にも音声で。
副審要らなくなるかな。オフサイドも完璧。
ミリ単位で分かっちゃうからね。
50年後のW杯は審判0。初めての大会です!なんて言ってたりして。
しかも開催国は日本でね。
野球もそうなったら何だかつまらないなぁ。
でもいつかなる気がするわ~