今日は1日中不安定な天気。雷も鳴りました。

写真は宮崎を走る日南線の車内。
ちょっと用事があって行ってまいりました。
扇風機がグリングリン回ってるいて、音もブワぁんブワぁんって感じ。
もちろん冷房は効いてます。
都心の電車でまだ扇風機バリバリの車両ってあるかな?
懐かしくてつい撮ってしまった。
地方のローカル線は乗降客が少なくて存続の危機と言われているけど、車社会になってるから、厳しい面が多いだろうね。
観光客だけでは絶対的に足りないわけで、普段使いの鉄道にならないとね。
人口減少、高齢化と輸送の転換をどう考えるか。
国を巻き込んでしっかりした議論しないとだと思う。
でもね、のんびりな鉄道旅をしてみたくなるわ。