hemelog

書いてる人:ヘメ
*日記のようなもの
趣味でつながれたら嬉しい
*情報交換&コメント
お気軽にどうぞ

雑談

2019-07-31 18:21:27 | インポート
横文字しんどい


リスケ、キックオフ、コンプライアンス、ガバナンスなどなど…


いや、日本語でよくない?
リスケは完全に日本語枠だろ、JK用語だろカジュアルすぎるよ


英語で会話なら分かる範囲もあるけど、無理くりカッコつけてる感がダサすぎる


雑談

2019-07-23 07:50:30 | インポート
携帯の保護フィルムの限界って何年だろう?


昨日当然フィルムの中がベトベトになっていたので、不思議思い剥がしてみたら余計にひどくなった。


保護フィルムないの接着面がダメになったらしい。全部剥がしてみてよくわかった。


4年目は結構劣化してくるなと実感。


国内LCCと海外LCCに乗ってみて

2019-07-21 17:01:55 | 旅行・旅
あこれまで利用したことのあるLCC


国内

Peach航空
スカイマーク


海外

ライアンエアー
アジアンエアー
Vueling
EasyJet
など


自分の記録のためにも書こうと思ったのに忘れちゃいました。他1社はあった気がします


実際乗ってみて、国内と海外では全然違う印象を受けました。




国内LCC
静か
有料サービス、フード、ドリンクを頼む人を見かけなかった
食べ物を食べてる人を見かけなかった。
席が狭い
荷物に対して緩い気がする




海外LCC

賑やか
有料サービス、フード、ドリンク頼む人が多い
離席する人おおく、常に誰かが通路を通っている
席が国内LCCよりは広い気がした




まとめ



ざっくりとこんな感じです。国内LCCは日本人の国民性らしく談笑も静かに行い、食べ物も食べる人や、サービスを受けない人が多い印象。海外(ヨーロッパ方面)LCC利用時の雰囲気は、賑やかで離席する人が多くみられた。トイレの方や、座ってられない人が多い印象。海外は体が大きい人が多いおかげなのか、日本人の小柄な私にとっては快適だったただとなりに大きな人が座ると肘掛を取られ、パーソナルスペースが狭くなるので精神的には苦痛




和歌山

2019-07-20 12:30:08 | 旅行・旅
新しい仕事を始めます。始まるまでに猶予がありました。祖父母の家の管理のため、親について和歌山へ行きました。






田舎です。本当に。バスが走ってるのはみたことがありません。


電車は2両車両が走っています。田舎にしては家は結構建っていますが。1階建が多いです。自然がたくさんです。山と海に囲まれています。蜘蛛を毎日どこかで見かけます。狸も出ます。蛇も出ます。道が入り組んでいます。人が暖かいです。若い人がいません。


のどかです。