最近の「美味しい」をもらったおかずフォトです。
えびとおくらのコンソメゼリー。
先日お邪魔したおうちでご馳走になって、すごく美味しかったので真似して作りました
そこではワイングラスに入っていて、すごくおしゃれでした。
我が家にはワイングラスはなかったのでした
ごぼうサラダ ひさしぶりに彼ごはんの本から。
肉じゃが 今日のごはん。
時間なかったけど、思った以上に美味しくできました。
前回は濃すぎて失敗したので、この割合で覚えることにします。メモメモ
水400cc みりん・しょうゆ・酒・さとう各大さじ4 ほんだし大さじ1
しかし、一食で何品も作れる奥様は本当にすごいなぁ。。
私はメインを多めに作って+お味噌汁とサラダで、前日の残り物があったらそれも一緒に食べるみたいな感じです
どうやら我が家は副菜が足りていないようです…
しかし
最近たれやソースの本を読んで、作り置きという技を覚えたおかげでメインを作る時間は速くなった(と思う)ので、
これからは浮いた時間で副菜を作ってみたいと思います
明日のメインは、エビの中華ケチャップ炒め(エビチリ風)の予定。副菜なににしようかな…
えびとおくらのコンソメゼリー。
先日お邪魔したおうちでご馳走になって、すごく美味しかったので真似して作りました
そこではワイングラスに入っていて、すごくおしゃれでした。
我が家にはワイングラスはなかったのでした
ごぼうサラダ ひさしぶりに彼ごはんの本から。
肉じゃが 今日のごはん。
時間なかったけど、思った以上に美味しくできました。
前回は濃すぎて失敗したので、この割合で覚えることにします。メモメモ
水400cc みりん・しょうゆ・酒・さとう各大さじ4 ほんだし大さじ1
しかし、一食で何品も作れる奥様は本当にすごいなぁ。。
私はメインを多めに作って+お味噌汁とサラダで、前日の残り物があったらそれも一緒に食べるみたいな感じです
どうやら我が家は副菜が足りていないようです…
しかし
最近たれやソースの本を読んで、作り置きという技を覚えたおかげでメインを作る時間は速くなった(と思う)ので、
これからは浮いた時間で副菜を作ってみたいと思います
明日のメインは、エビの中華ケチャップ炒め(エビチリ風)の予定。副菜なににしようかな…